昨日岩盤浴にいったわりには、熟睡できなかった。
眠りの浅いまま、ずるずると眠っていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
耳鼻科に行くが、足が冷えてしまった。
わずか5分の道のりを歩いただけで。
その後、昼食も食べずに
こたつで寝る
。
最初足が冷たくてたまらなかったが、
4時間も寝てしまった。
あまり調子がよくない
。
さて、先日の意見照会の件
かきこみありがとうございました
。
残念だったのは、みた人が
いつもより多かったのに
書き込みがなかったということ。
一見さんも書き込みどうぞ。
ハンドルネームで、アドレスなしで
十分です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
書き込みしていただいた方は
「身体を壊しても会社は面倒をみてくれるわけではない。
身体優先にした方がいい」と言う意見でした。
結局、「迷うなら辞めてしまえ
」という
上司の言葉に従い(?)入会を辞退しました。
上司の場合、理由も聞きませんでした。
でも、「メールで結論を報告しろ
」という。
だから、
「できないことが多く、みなさんに
ご迷惑をかけることがたくさんあると思いますので、
申し訳ありませんが、入会を辞退させていただきます」
とメールを書きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
たぶん、私の書いたメールを転送する形で
上司も報告したんだと思います。
これで、新年会、忘年会、
歓送迎会も含めてイベントへの
お呼ばれはなしです。
退職者への寄せ書きも参加
することもありません。
なしなしづくしです。
ちょっと寂しい気もしますが
。
確かに、10人程度のグループなら、
宴会でもあっても雑談で終わるでしょう。
人数が多くなると酒代の心配、
場の雰囲気の問題で
幹事はゲームを始まる。
場を盛り上げるために罰ゲーム。
そこで「できない」なんていったら、
どんなに場が白けるか。。。。
今後は、本当に雑談だけオプションは
カラオケだけという少人数の食事会だけに
誘われたら出席するようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
ちなみに「彼
」に相談したら
「参加できないことが多いから
しかたないんじゃない?」と返事。
しかし、この「参加できない」と
いうのは、透析のスケジュールの話で、
私のできないことを理解していませんでした
。
あとでしっかり教えておきましたが。。
本当、夜、二人きりで逢うなら
なにも問題は起きず、気がつかず、
時間は流れていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
二人きりならふつうの「女」でいられるのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。
眠りの浅いまま、ずるずると眠っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
耳鼻科に行くが、足が冷えてしまった。
わずか5分の道のりを歩いただけで。
その後、昼食も食べずに
こたつで寝る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
最初足が冷たくてたまらなかったが、
4時間も寝てしまった。
あまり調子がよくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さて、先日の意見照会の件
かきこみありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
残念だったのは、みた人が
いつもより多かったのに
書き込みがなかったということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ハンドルネームで、アドレスなしで
十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
書き込みしていただいた方は
「身体を壊しても会社は面倒をみてくれるわけではない。
身体優先にした方がいい」と言う意見でした。
結局、「迷うなら辞めてしまえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
上司の言葉に従い(?)入会を辞退しました。
上司の場合、理由も聞きませんでした。
でも、「メールで結論を報告しろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
だから、
「できないことが多く、みなさんに
ご迷惑をかけることがたくさんあると思いますので、
申し訳ありませんが、入会を辞退させていただきます」
とメールを書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
たぶん、私の書いたメールを転送する形で
上司も報告したんだと思います。
これで、新年会、忘年会、
歓送迎会も含めてイベントへの
お呼ばれはなしです。
退職者への寄せ書きも参加
することもありません。
なしなしづくしです。
ちょっと寂しい気もしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
確かに、10人程度のグループなら、
宴会でもあっても雑談で終わるでしょう。
人数が多くなると酒代の心配、
場の雰囲気の問題で
幹事はゲームを始まる。
場を盛り上げるために罰ゲーム。
そこで「できない」なんていったら、
どんなに場が白けるか。。。。
今後は、本当に雑談だけオプションは
カラオケだけという少人数の食事会だけに
誘われたら出席するようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
ちなみに「彼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「参加できないことが多いから
しかたないんじゃない?」と返事。
しかし、この「参加できない」と
いうのは、透析のスケジュールの話で、
私のできないことを理解していませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あとでしっかり教えておきましたが。。
本当、夜、二人きりで逢うなら
なにも問題は起きず、気がつかず、
時間は流れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
二人きりならふつうの「女」でいられるのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)