会社って会社って
と思うことが起きた。
昨日、小ボスに呼ばれた。
大ボスの意向でB君の実績を
出さなくてはいけなくなった。
しかし、今は実績を
作れる状態ではないので、
小ボスと私のやっている仕事を
B君がしたことにするというのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
特に私の仕事については
大ボスの指示でB君がやることになった。
しかし、やる余裕もないので
しばらくの間、私はゴーストライター。
私が議事録を書いても
「担当B」で出て行くのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
ふざけているのはこれから、
「表立った仕事はB君がすることになる。
だから、ら族さんを今までのように
評価することも評価されることも
難しくなるかもしれない」
だって。
暗に今後ボーナスは減るというのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
もともと会社の傾向として
障害者は会社にいてくれれば
いい的な考えで、
障害者が表立って仕事をすることはない。
だから、私がメインで一人で仕事をしていても
「小ボス/ら族(契約社員)」という感じで
業務分担表は表記される。
あくまでも小ボスの補助しているということ。
メールアドレスの表記も
「ら族【契約社員】」となる。
だから、こういう表記を見ると
「障害者なんだ」とわかるようになっている。
(派遣も【派遣会社名】となっている)
すごい差別。。。
以前はこういうことはなかったけれど
大ボスがきてから、本社の考え方に
従うようになった。
そして、突然。。。
私が目ざわりということなんだろうか。
当のB君は、目がうつろ。よれよれ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「あんなに明るい奴がうつ病なんて
思ったけれど、なんだかわかる」
「酒におぼれるかもしれない」
「頭が痛い。鎮痛剤を常備しようか」
という感じでプレッシャー負け。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
もともと、覚えることが一杯で
消化不良なのに「実績をだせ」なんて、
無理無理。
今日は黙々とオーバーフローしてしまった
B君の仕事を代わりにやった。
タイムリミットぎりぎりに取り上げ代行。
スケジュールきつい。。。
やっても評価されない仕事。
やる気になれない、励みもない。
でもやるしかない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
昨日、小ボスに呼ばれた。
大ボスの意向でB君の実績を
出さなくてはいけなくなった。
しかし、今は実績を
作れる状態ではないので、
小ボスと私のやっている仕事を
B君がしたことにするというのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
特に私の仕事については
大ボスの指示でB君がやることになった。
しかし、やる余裕もないので
しばらくの間、私はゴーストライター。
私が議事録を書いても
「担当B」で出て行くのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
ふざけているのはこれから、
「表立った仕事はB君がすることになる。
だから、ら族さんを今までのように
評価することも評価されることも
難しくなるかもしれない」
だって。
暗に今後ボーナスは減るというのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
もともと会社の傾向として
障害者は会社にいてくれれば
いい的な考えで、
障害者が表立って仕事をすることはない。
だから、私がメインで一人で仕事をしていても
「小ボス/ら族(契約社員)」という感じで
業務分担表は表記される。
あくまでも小ボスの補助しているということ。
メールアドレスの表記も
「ら族【契約社員】」となる。
だから、こういう表記を見ると
「障害者なんだ」とわかるようになっている。
(派遣も【派遣会社名】となっている)
すごい差別。。。
以前はこういうことはなかったけれど
大ボスがきてから、本社の考え方に
従うようになった。
そして、突然。。。
私が目ざわりということなんだろうか。
当のB君は、目がうつろ。よれよれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「あんなに明るい奴がうつ病なんて
思ったけれど、なんだかわかる」
「酒におぼれるかもしれない」
「頭が痛い。鎮痛剤を常備しようか」
という感じでプレッシャー負け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
もともと、覚えることが一杯で
消化不良なのに「実績をだせ」なんて、
無理無理。
今日は黙々とオーバーフローしてしまった
B君の仕事を代わりにやった。
タイムリミットぎりぎりに取り上げ代行。
スケジュールきつい。。。
やっても評価されない仕事。
やる気になれない、励みもない。
でもやるしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)