今頃発見とはなんだけれど、
体調が悪い時は、暑さに弱い。。
うまく汗が出ないのか冷房を入れたくなる。
そしてやたら水分を摂りたくなる。
たぶん、のぼせ状態なんだろう。
数週間前はそれに気がつかなくて
「クーラー入れて寝たから
身体が冷えたかも」
と思っていた。
体質改善ができた夏と思いきや。。
こういう状態でも、徘徊すると楽になる。
昼間は、日傘をさして買い物といっても用事がないし。。。
で、暴挙に出てみた。
1.昼寝する(朝寝ともいう)。
体調が悪いから眠れる。
起きると汗ダラダラ。。。
2.火を使う料理をする。
これも汗ダラダラになる。
後者はかなりきついが
でも乗り越えると身体も楽になる。
無謀な私。
透析の翌日の脱水時に、眠って汗かいてもいいものなのかは
わからない。。。。。。