@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

DS「レイトン教授」にハマる…今更、最初の“不思議な町”解いてます(笑)

2010年01月05日 01時21分36秒 | .。・.。Feel。.。・
「えーっ、今頃」って、思っている方も多いかも。
コレ、シリーズで一番最初に出たヤツです。

発売してすぐに買ったのに、忙しくて手をつけてなくて。
最近、映画になる話があるらしく…テレビの宣伝で、思いだして昨日から着手しはじめました。
現在、謎を60問といたところ。

どんなゲームかというと…ゲーム中出題されるナゾ(パズル)を解きつつ、ストーリーを進めていく「アドベンチャー」というジャンルのゲーム。

シリーズ最初のこのお話のストーリーは…
不思議研究の大家であるレイトン教授は、大富豪の未亡人であるサロメ夫人から遺産相続の条件となる「黄金の果実」の捜索を依頼された。しかし、訪れた屋敷の中で殺人事件が発生してしまう。レイトン教授は助手のルーク少年と共に、夫人からの依頼、殺人事件の解決に挑むというモノ。

面白い!単純にストーリーを進行して行くだけでなく、細かい“謎”を解く事で達成感があるからメリハリがある。
なんか、凄く…ハマってる(笑)。
絵もおだやかだし、味わいがある。
声のキャストに、レイトン教授=大泉洋さん、助手ルーク少年=堀北真希さんといった方々。
演技派の方々の声+謎を解いていくストーリーに、めちゃめちゃ引き込まれていきますよぉ。

この作品、日本ゲーム大賞2007年度優秀賞受賞作品なんだそうです。
(この後に出たシリーズ作品が、すべて日本ゲーム大賞受賞している。)

発売当初もブームだったけれど、いまだに人気がある理由がわかりました。
これといたら、次のをすぐ購入しそうな雰囲気です(笑)。
この作品の後に、「レイトン教授と悪魔の箱」「レイトン教授と最後の時間旅行」「レイトン教授と魔神の笛」「レイトン教授と奇跡の仮面」と発売されてます。
しばらく、楽しめそう♪

シューティング系のスピードが苦手な方にも!楽しめるゲーム。
お家にDSが眠っていたら、やってみてはいかがでしょうか?