@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

仙台に向かって出発!! ~東京駅のリラックマ

2010年01月15日 21時51分44秒 | 徒然-日々思うこと-
明日からのイリスカラーセラピーのセラピスト養成講座の為に、一足早く仙台に移動中です。

東京駅って…凄く変わったなぁ~。
久しぶりに八重洲口に降りてみました。
こちらは、お土産屋さんや“キャラクター”“テレビ局”のお店も多いみたいですねぇ。
写真は、リラックマグッズの看板娘ならぬ「看板クマ」。

何で下車したかと言うと…明日からの講座で、ブレイクタイムに出しているお菓子購入の為。

せっかくなので、私の大好物!!ホテル西洋の『銀座マカロン』を買いに行ったり、東京ラーメンストリートのでラーメン食べたりするため(笑)!

今は、一通り満喫して新幹線の中です。
充電完了したので、明日からの講座が楽しみ♪

自作のパワーストーンブレスレット(数珠タイプ)PART2

2010年01月15日 12時21分42秒 | パワーストーン・天然石関連
もう一つ作ってみました!

「アメジストとスターガーネット」のブレスレット。

真ん中アメジストを囲んでいるガーネットが、ちょっと珍しいもの。
珠の中に“スター”があらわれるんです。

これをベースに、アメジスト・ローズクォーツ、クォーツで作ってみました。

写真に撮ると、ちょっと色が暗くなってしまい残念ですが…
実物はかなりステキな仕上がりでした♪

自作のパワーストーンブレスレット(数珠タイプ)

2010年01月15日 09時44分41秒 | パワーストーン・天然石関連
講座の生徒さんの作品に、インスパイアされて作ってみた作品。

いかがでしょう?
ローズクオーツを中心に、クリスタル・アメジスト・インカローズを使ってみました。

淡い色合いが、カワイイブレスに仕上がりました。

いかがでしょうか?

“JAL”といい“さくらや”といい…景気が冷え切ってますよねぇ~。

2010年01月15日 00時51分50秒 | 徒然-日々思うこと-
大きな会社が、このところニュースになっているからね。
景気の悪さが、よけいに目立つ。

JALも再生×2と言って、いっぱいお金つぎ込んでコレですかぁ。。。
もう少し、早い判断でも良かったんでは?
なんて、思ってしまうし。
中小企業なんて、数百万で『倒産』しちゃうとこだってあるのに。
凄く優遇されすぎてた感がありませんかねぇ。
こんな風に感じるの?私だけかなぁ???

まぁ、とにかく不景気…ですよね。

セールに行っても、店員がいつも以上に「しつこい」。

今日も、某デパートにふらっと寄ったんだけど…「Y●●I ●A●A●OTO」。
好きな服のメーカーの一つなんです。
SALE中で、先日も購入したけど「追加で商品入ってないかなぁ?」って。
通りかかったので、ちょっと物色。
そうしたら、服見ているそばから『自分の観点での良さ』で!次から次へと服をすすめて来るのだ。
色や形ですすめてくれているわけではなくて、「とにかく、すすめてみる」と言った具合。
ちょっと、うんざり。。。してしまった。

そして、店員さんの着ていた服をすすめられたのですが、その店員さんの服『凄い毛玉』だったの(泣)。多分、お洗濯失敗したんだろうなぁ~と、予測が付くような『毛玉』たち。
それ見たら買えないって、その服を。

この店は、店員さんステキな人が多かったのになぁ。何だか残念な気持ち。
(そういえば…こちらも昨年、民事再生法の適用を申請してた。
いつも以上に、セールの期間も長いし…会社、大変なのかもねぇ。頑張って、もち直してほしいです。)

こんな不景気な時だからこそ、お金を使う時は“良い気持ち”で使いたいと思う。
そんな、気持ちになった1日。

天然石(パワーストーン)心理アクセサリー講座★夜間2回目の授業でした

2010年01月15日 00時39分28秒 | パワーストーン・天然石関連
今日は、私が教えている講座パワーストーン講座の2回目。
毎回、教えるのが楽しい講座♪
最終的には、金やシルバーのワイヤーを使ったピアスやブレスレットを!作るようになれるというコースでして、有名ショップで売ってるような作品が出来るので…本格的なんですよ。
詳しくは、HP見てくださいね。
(コチラ→ http://rose.raindrop.jp/)

さてさて、授業はというと…先週の続きからスタート。

①カラー心理+対応ストーンの意味と使い方
(yellow・green・turquoise・blue・indigo)
②同じ種類でも、内容物により色や種類の変化(例:ベリル)
③ストーン選びの方法
(数秘術とペンデュラムを使用して選んでみる―実習)
などが内容でした。

最後の時間に③で選ばれたものをベースに、シリコンゴムでブレスレット作成をします。
TOPの写真は、生徒さん作の“ローズクオーツとアクアマリン”のブレスレット。
クリスタル・アメジスト・インカローズ・ルチルクオーツ・カーネリアンを、使っています。

教えている私が言うのも変だけれど…凄く、可愛いと思いませんか!?
“売り物”っぽい仕上がり。

今回受講の生徒さんは、「数珠タイプのブレスにはあまり興味がないんです」って、おっしゃっていたんですけど、実際出来てみて喜んでくれました。
こんな時は、教えていて凄く嬉しい瞬間♪

私も、数珠タイプはあまり作らないけれど…刺激されてしまった感じです。
「一つ二つ?作ってみようかなぁ~久々に。」
なんて、思ってます♪