@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

紅型の日傘作成!

2013年03月03日 00時20分57秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方

ずーっと気になっていた紅型。

 

半襟とかのコースはあるんですが、半襟付け替えをあまりしないので…何か無いかと探していたら!

日傘を作成するコースを発見。

 

ところが、予約がいっぱいとの事。

残念と思っていましたら!欠員が出て参加出来る事になりました。

 

集中2日間(月1回×2)の講座です。

本日、1回目。

 

型のデザインと型彫り。

事前にサイズ等お知らせいただいていたので考えました。

 

そして、このデザインに決定。牡丹唐草です。

欲張って、2デザインを交互に染め抜く予定。

 

ところが、難しい…

友禅は、色を入れるところを型抜きしますが、こちらは、色を入れない『境界線』をくり抜きます。

最初つかめなくて、苦戦。講習内では、1デザインがやっとでコチラは宿題。

慣れて来ると、進みが早くなるなぁ。

 

先生に、郵送しなくてはいけないので!頑張らないと。

素敵なオリジナル日傘が出来そうで楽しみ♪