@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

本日、日本橋三越の講座へ。アシスタントの時の着物コーディネイトに悩む。。。

2013年03月28日 22時02分35秒 | 素敵!日本の文化の楽しみ方

本日は、『和のパーソナルカラー』のアシスタントで日本橋三越へ。

 

アシスタントの時は、着物を着て行くようにしているんですが。。。毎度、悩みます。

 

写真は、昼夜帯。

以前に購入して『柄(表)と色が、合わせ難いなぁ』って、送られて着たままにしていたので、すっかり裏が博多織だって事忘れていた(^_^;)

今日、ちょっと開けてみたら何とも春らしい薄い色で。

今日はコレに決めました。

 

ちなみに、もう1つ悩んだコーデはコチラ。

写真で見ると、ちょっと色も違うしイマイチっぽいでっしょ。

ですが、着るとなかなか!私っぽいカンジなんです。

 

実際、授業を受け持つようになったら制約もあるかも知れないので…アシスタントの時は、自分流にと思っています。

 

ちなみに、今回は大島紬で合わせました。

後程。

オススメ。

 


生活・文化 ブログランキングへ


表参道ランチ!究極の親子丼@鶏味座・表参道

2013年03月28日 01時26分52秒 | 徒然-日々思うこと-

先日、移動中に入ったお店です。

前から、気になってまして。15時位だとランチ終わってるから、と思って巣通りしようとしたら!営業中♪お店はこんな雰囲気。

メニューの中の山椒の親子丼にしました。

すみません、写真ですが…うっかり、卵を崩しちゃって。ホンライは、見目も美しかったです。

お肉もいろんな部位が入っていて歯ごたえが違う。山椒とのバランスもバッチリでした。

オススメ。

 


生活・文化 ブログランキングへ


相棒シリーズ「X-DAY」を観に行ってきました@銀座

2013年03月28日 00時58分17秒 | .。・.。Feel。.。・

公開中の相棒シリーズ「X-DAY」、見てきました!

 

社会派な感じです。TVシリーズとはちょっと違った雰囲気なんです。

CMから受けるイメージと内容が違うので…もっと、時間的な切迫感があると思って観に行ってしまうと?ってカンジになるんじゃないかな。

個人的には、相棒のシリーズの底に必ずある“組織というもの”に対する“それぞれの人の価値観”とか、権力とは?とかそんな部分が大きく書かれている作品のような気がします。

今、日本のおかれている現実を―私達って、知らされているんだろうか?って、ちょっと考えさせられたり。

本当に、社会派な作品。

 

こういう“X―DAY”、私達の生活と隣合わせだと思います。

“日本国民は『難しく現実的な未来』より『聴き心地がよくて空虚な未来』を信じる”というようなニュアンスのセリフや、

“虚偽が露天して、真実が世間に出たら『想定外』と言えば良い”みたいなニュアンスのセリフも、グサっときました。

 

 

登場人物もいつものメンツ、懐かしいメンツあり!

田口トモロヲさんが、出てるんですけどー、、、エンドロール見るまで気がつかなかった。

なんか、小さくなったし、年とったよね???

あまり、ドラマとかみないから・・・久々で、びっくりでした。

 

この作品、多分続くよね。

毎度おなじみ国会議員の片山雛子(木村佳乃さん)も登場し、その“問題”は解決しないまま終わってるから。

TVスペシャルとかで、再燃する“問題”となるのかな~等と、いろいろ考えさせられる作品でした。

 

始まる前、予告編でみて“モンスター”という映画が気になりました・・・。

 


生活・文化 ブログランキングへ