◆京都・栗山工房での帯作成記1
今月末、お仕事で関西への出張があるので、前々から気になっていた栗山工房さんへ帯地を染めに行く事にしました。
栗山工房さんは、創立者が栗山吉三郎さん。沖縄紅型を本土の着物に応用、展開している工房です。
栗山吉三郎さんの帯は、人気も高くで素敵なお品。
私も、何本か所有しているけど(写真はそのひとつ)大事にし過ぎて、なかなか使えない…(苦笑)
その工房で、染色体験として帯が作れちゃうという魅力的な体験コース。
前から、気になっていたんですが…土曜しか募集がなくて。チャンスを狙っていたのです。
本当に楽しみ!どんな風に私達の手に渡るまでに、工程をふむのか…どんなところで作られたものなのか?
じっくり、見てこようかと思っています♪
まだ、柄決めてないのですが…扇面橘か、色紙に蝶か、二段正羽にする予定。
地色もまだ決めていないから、来週までに決めないと…。
今から楽しみ♪