@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

最近、また料理熱が…。ある日のお食事。

2013年03月20日 01時54分44秒 | delicious~!

一応、栄養士なんですよ、私。

 

某A○Cクッキングスクールが、創設したころ教えてました。

採用の面接で、魚をいきなり出されて三枚に下ろすテストがあった!事、今でも鮮明な記憶として残ってます。

(あの頃は、先生がみんな調理師が栄養士だったんだけど、今は違うみたいですよ。念の為…)

新聞の取材とかで体験がはいると、必ず(授業)入れられていたっけね~。そういえば、新聞の記事になった事もありましたっけ。

今は亡き祖母が、新聞を切り抜いて嬉しそうにしていたのを…思いだしました。

 

って、話が飛びましたが…これは、つくね丼と豚汁です。

スピードメニューですね。豚汁を作っている間に、つくね焼くっていう(笑)。

鶏のひき肉って、傷みやすいのでお買い得になっている事も多いのでオススメ。

 

ちなみに、材料を御紹介。

●鶏つくね

鶏挽肉(私は、小さいパックで“むね”と“もも”を買ってブレンドしてます。)適当…200~300くらいかな。

長ネギ半分(みじん切り)

タマゴ1個

ショウガ 適量

大葉 5枚

片栗粉 適量

お酒 大1

塩 少々

しょうゆ 少々

※これを、ビニール袋に入れて練り込みます。半日、冷蔵庫で寝かしてもOK。

 

今回は、このまま焼きましたが…前回はレンコンで挟みました。

レンコンで挟む場合は、鶏ひきブレンドと接触する面に片栗粉をまぶしてね。

※これも、激うまです。お試しあれ。

 

焼けたら、タレを入れるのですが…醤油、みりん、お酒の割合を同量で。

とろみが出てからまったら出来あがり~。

 

簡単で美味しいメニューです。


ホワイトデーに、赤坂「しろたえ」さんのお菓子をいただきました!

2013年03月20日 01時48分28秒 | delicious~!

赤坂にある“しろたえ”さんのケーキ♪

 

美味しーよーぉ。

 

宅急便で送っていただいて、週末にいなかったので引き取れなかったの。

週明けに荷物を受け取ったらこれでした!

 

赤坂の会社に勤めていたころ、レアアチーズを食べに行った想い出のお店。

また、食べにいきたいなぁ。

 

 

 


3月19日(火)のつぶやき

2013年03月20日 01時25分58秒 | 徒然-日々思うこと-

本日、渋谷駅利用してみました。…わかりにくいね。 goo.gl/EwDh1


耳鼻科なう。狭い待ち合い室に10人も待ってる。そこに、大きなベビーカーごと入ってきた親子。うーん、どうだろう。ベビーカーは、エレベーターホールに置いて来て欲しいな。ちょっと、迷惑。


SIDのtourのSAX…やっぱり、ユカりんだったのね。堂本兄弟のレギュラーになったらしい。SIDのtourのホーン隊の映像は、『ザ スリル』の面々だと思うのだけれど…今、活動してるのかな?元BHBのロッキー多田こと、多田暁さんがいるはず。元気かな?



本日、渋谷駅利用してみました。…わかりにくいね。

2013年03月19日 02時17分14秒 | 徒然-日々思うこと-

渋谷駅、人の流れがガラッと変わって…宮益坂方面、ひとが多くなってました。

 

そして、東横は地下になったけど銀座線はまだ上なのね。

イメージ、一緒になっていて戸惑いました。

 

乗り換えも、上に行ったり下に行ったり。

わかり難い、慣れるまで少し余裕をもって行動しなくちゃ。


3月17日(日)のつぶやき

2013年03月18日 01時23分59秒 | 徒然-日々思うこと-

メールって便利で、不便だなって思う。最近…? goo.gl/xk1jP


横浜スタジアムから、4月6日シドのライヴ開催のお知らせが。家がスタジアムから3分なので(笑)。もうすぐなんだなぁ…チケットが届いてないから、実感がわかないけど。 photozou.jp/photo/show/934…



東横(埼横?)線の渋谷駅

2013年03月17日 23時47分11秒 | a landscape -風景-

渋谷の郵便局に用事があっていってきました。

 

ついでに、駅を覗く。ヒカリエを出てすぐに駅。

宇宙船?っぽい吹き抜けがこちら。

 

 

違う街に来たみたいな違和感。


メールって便利で、不便だなって思う。最近…②

2013年03月17日 03時12分57秒 | 徒然-日々思うこと-

またまた、ぐったりするようなメール。

 

何だろう?みんな、メールの扱い方を誤っている気がします。

 

仕事でも、プライベートでも、重要なことほど『話す』の大切だよね。

メールこそ、相手を尊重しつつ自分を表現しないといけないアイテムですよね。

 

結構一方的に、『何日までに送ってこないと、やりません』とか(これ、仕事を依頼している相手の発言)。ないような…って、思う。

送るモノの整理や手続き等いるものもあり、コチラの予定等マルっと、無視されている。

何回か、こういう事があって。体調壊されてから、こんな感じ。

言ったことが、忘れられていて『何度も尋ねているのに答えてくれない』とか。

言っても仕方ない(水掛け論になる)から、コチラが我慢しているので、こういう事がまた起こるという悪循環。

 

昔からのお付き合いの方だったので、続けていたのですがこれを期に考え直そうかと思っています。

 

なんか、せつないな。

いろいろ、変わる季節です。