今月紹介する
3冊目の本は
「人の10倍効率を上げるカリスマ弁護士の
時間の「投資」術」
荘司雅彦著
です。
この方
東京大学法学部を卒業後
銀行入行→投資信託入社→1年半で司法試験に合格者しています。
弁護士を目指している方は、よくご存知なのかもしれません♪
私はたまたま
引越しの際に本を大量に捨てるという方から
もらった出会いでしたが。
成功者は1日でならず
というか
時間に対する感覚や考え
毎日の生活のひとつひとつ
本当に無駄がないなぁ、と感じました。
でも、無駄がないだけではなく
すきまに心の余裕が見受けられます。
無駄な努力はせず
オリジナルの発想で
目標を達成しつづけている方の一冊
です。
最後に
時間管理に絡めていえば、成功体験を積んだ人ほど、時間管理がうまい傾向にあります。
→P117より
なるほど♪