今日はとても暑い一日でした
週末が忙しかった娘は、学校から帰ってきて
テレビを見て、そのままうたた寝に入りました。
空手の審査もあったため、緊張からか疲れたようです。
最近娘に
「おかあちゃんの夢は何?」
と聞かれました。
聞いておきながら、答えは求めてこず、、、
娘は自分の話をはじめてしまいました。
オイオイ
でも、私のなかですぐに夢に対する答えは出てきませんでした
忙しくしていると、考える暇もなく
ただ毎日をこなしているうちに時間が過ぎていきます。
でも、最近ふと考える時間があるのです!!
まだちょっと、建設的な、良い考えが出てこないのですが、
今、自分のことをちゃんと考える時期だな、と思っています。
「やりたいことがあったけど、やらないまま、日々に流されて歳を重ねてしまった」
そんな人生の先輩に、本当にたくさん出会います。
そして、どうしても心が後ろを向いてしまうのだと言います。
「時間も、健康も、心のゆとりもあったのに、なんとなく、日々に流されてしまった」
と。
今、ここからの自分について
毎日短時間ですが、ちょびっと考えたりしています。
でも、なんか「もや~」
と、曇り空。
「もや~」とした心のなかを話せる人に、相談したりしていますが
結局まだ前向き発言ができずに
「ああでもない、こうでもない」
と相手を困らせてしまいます。
今までの私には、あまりない行動をしている気がします。
「いかん、いかん!!」
とちょこザップへ行き、走って筋トレして
仕事をバキバキっとして、ちょっと日記を書いて
家路につく生活です
宇多田ヒカル - 花束を君に