美咲ラコルのつれづれなるままに☆

ぼちぼち日々を過ごしています。

石切り。

2020-03-21 17:51:55 | 出産、子育て

父は自営の仕事がまだ軌道にのらない私が幼少の頃

夕方になると、よく多摩川で石切りを教えてくれました。

私は薄くて軽い石を探しては

「ドボン、ドボン」

と、川にひたすら石を投げるをくり返しました。

今もあまりうまくはできないかな。

父はしばらくすると、川べりでトランペットを吹きます。

トラディショナルジャズが好きな父の音楽に

私はあまり興味がわきませんでしたが

本当に気持ちが良さそうにトランペット🎺を吹いていたのを

今も思い出します。

「楽しいだけではダメだけど、人生楽しむことが大事」

父は亡き今、父の遺言をかみしめる日々。

今日は午後から弁当持参で川べりへ。

のどかな週末です。

 

 


アチョー🥋朝稽古。

2020-03-21 12:02:35 | 出産、子育て

娘の習っている空手🥋の先生が

学校の休校がスタートして以来

YouTubeで空手のライブ配信をしてくれ

娘と一緒に、朝からYouTubeを見ています。

先生の心意気にあっぱれ👏

尊敬の念をこめて朝から空手の稽古🥋

とはいかず(笑)

娘は、パジャマのまま先生を視聴しています。

昨日は休日でしたが、マスク😷着用して稽古に行きました。

5歳の時に何を学ぶか。

将来に影響するな、と思う日々です。

私が途中で物事を投げ出さずに、目標に向かうことができているのも

小学生の時に学んだ空手が関係しているように思います。

 

 


できることをする。

2020-03-20 13:22:42 | 日記

昨日の夕方🌆

銀行のATMで

「ちょっとちょっと」

と杖をついた白髪の女性に呼ばれました。

「15万おろしたいんだけどできない」

と、唐突に言われました。

通帳を持っていたので、

「通帳記帳してみませんか?」

とたずねると、

静かにうなずきました。

私の予感はあたり、6万と少しの残高が記帳されました。

女性に確認後

6万をおろしました。

最近私は、感情も自分のエゴも含めず、

ただ、自分にできることをするようにしています。

私がお金を出すことはできませんし、

時間に制限があります。

自分の時間が許す範囲でできることをしていけたらと思います。

でも🤔

もう少し、手厚く国が支援できないのかなぁ。

日本を支えてきた世代に

もっとお金はまわりませんかー‼️‼️‼️

道路が少々デコボコでも我慢できます。

私の稚拙な考えでは、解決策が浮かばない夕方。

とぼとぼ、娘と帰宅しました🚶‍♂️

 


自分を信じる。

2020-03-19 10:13:55 | 日記

免許を取得してから約20年が過ぎた頃

転勤で広島県に住むことになりました。

ペーパードライバーの私は、託児所つきの教習所を見つけ、

ペーパードライバー講習を10回ほど受けました。

その時出会った教習所の先生より

「ドライバーには、てきとうな人間が大勢いるから、

自分を信じて運転してくださいね。

私は同僚には言えないけど、

同僚ではなく自分を信じて毎日車に乗っている🚗」

と、真剣にアドバイスをいただきました。

人の言う通りに行動することが、

必ずしもうまくいくことにはならないことを

伝えてくれたような気がします。

私は、この先生がとても好きになりました。

自分の決断や感覚、直感を信じること。

そして、その決断に責任を持ちさえすれば、

何が起きても、最終的に人を恨まなくてすみます。

自分が決めたから🖐

という場所に着地することができるなぁ、

なんて!

ふと思いました。

今日は天気がいいです☀️


今日はイヤだ😭

2020-03-17 10:36:37 | 出産、子育て

仕事の日は、幼稚園の後、

幼稚園運営のあずかり保育に預けられると理解している娘は

クラス前の下駄箱で涙を流します。

恒例行事のため、先生も慣れっこ。

泣いているわりには、あずかり保育では

楽しそうに遊んでいるらしいのです(笑)。

大人になると「仕事が嫌だ」と泣いても

当たり前ですが、誰も相手にはしてくれません。

体調不良のフリをして、せいぜい有給休暇を消化するぐらいのことしかできません!

私も日々、思い通りにならないことが山ほど出てきますが、

その中でどう楽しく様々なことをこなしていくか🖐

これにつきると思っています。

大人になる前に、小学生になる前に、

勉強だの宿題だの、やるべきことが増えていく前に

思いっきり遊び、楽しんで欲しいと思う、今日この頃です✨

どこでもよじ登る娘の

夏のよじ登りの瞬間をパチリ🤳

したものが出てきました。


鬱を恨み、鬱に感謝✨

2020-03-16 10:23:56 | 鬱について

昨晩は、家でピザを焼いて🍕食べました。

娘は器用で😅、ピザにのせる食材を並べ、自分で写真をパチリ🤳

大きくなったら、ご飯をつくってもらうのが楽しみです!

さて。

鬱病を患った母と接していると、本当に大変なことがわかります。

精神面のアップダウンが激しく、

自分でコントロールは難しそうです。

天候や季節にも影響を受け、その日によって表情が変わる時もあります。

眠れない時は睡眠導入剤。

不安におそわれたら、精神安定剤。

おそらく母の症状は軽い方ですが、

例えると

私には地震がくることを常に身構えている感じがしてなりません。

自分で自分を制御することが難しいのです。

母の精神状態を観察し、行動をする癖が身につき

精神面で自分を抑えることがたくさんありましたが

人間の中身を、本質を見つめる癖が身につき

信頼できる人にたくさん出会うことができています。

鬱を恨み、結局は鬱に感謝です✨

 


子どもへのまなざし

2020-03-15 14:47:04 | お気に入りの一冊

子どもへのまなざし

佐々木正美 著

福音館書店

この本は娘を出産し、病院や助産所、子育て支援センター、

百貨店の授乳室、キッズカフェ、ママ友宅など

子育てをしていく中で、何度も目にした本です。

全3巻シリーズで

続 子どもへのまなざし

完 子どもへのまなざし

も読みました。

読んでおいて、本当に良かったです。

私は子育ては、本だけでは補うことは難しいと感じています。

知識と実践はまた違い、日々のなかで起きる悩みは、友人ママや先輩ママ、

新幹線の車内やショッピングモールで出会った方々から

多くのヒントをいただきました😊🖐

娘が赤ちゃんのうちに、

抱っこ紐をしながら、散歩をしながら、寝かしつけながら

読んでおいて良かったです。

目次の次のページには、絵と一緒に

「乳幼児期は人格の基礎をつくるとき」

と書かれています。

また下記の一文が、妙に心に刺さりました。

乳幼児期の育児というのは、建物でいいますと、まさに基礎工事です。

p13より

未熟な自分が小さな赤ちゃんを育てていく。

仕事はおさえて、育児に専念しようと決めたきっかけの本です。

赤ちゃんの発している言語ではない言葉。

スキンシップ。

ただ一緒にいる時間。

目に見えてはこないコミュニケーションのなかに、

大切なものがあることを教えてくれた一冊です。

娘は5歳になりましたが😑

スキンシップの激しさが、レスリングみたいで🤼‍♂️

すでに負けてしまいますが

一日、一瞬を大切にしていきたいです。

オススメの一冊で、我が家に殿堂入りした本です。


変わることができないことを受け入れること。

2020-03-14 13:05:41 | 日記

「もっとこうすればいいのに」

「もっとこうしたら、良くなるのに」

社会にいれば、人間関係のなかで、そう思うことはたくさんあります。

でも。

変わることができないこともあります。

どうやっても、変わることが難しい環境もあります。

最近私は、アドバイスも時に

「残酷かもしれない」と思うようになりました。

わかります。

こうすれば楽しくなるよ✨

こうすればストレスを発散できるよ✨

でも、生き方を変えることができない場合もある。

だったら。

それを、変わることができない相手の心を受け入れ

背中に背負っている荷物を一緒に下ろしてあげる。

それが最善のことのように、最近は思うようになりました。

自分の考えが変わり、楽になりました✨😊

 


大人にも反抗期がある🍺

2020-03-13 10:37:51 | 日記

確か大学生の頃、友人達と多摩川でお花見をしていると

陽気なオッちゃん達と、偶然一杯飲むことになりました。

何やら話が深くなり、

私は、なんか親といても気分がスッキリしないことを話したら、、。

「親だって未熟なんだよ。

大人になっても完璧になんかなれないんだよ😫

わかってくれよー。

親だって反抗期があるんだよ😑

許してやってくれよ、俺からのお願いだ!」

と、なぜかオッちゃんは、私に熱弁。

オッちゃんの子達に言いたいことだったのかなぁ。

と、今も春が近づくと、ふっと思い出します。

オッちゃん😊🖐

「わかった、わかった。親と仲良くできるように、私も努力してみるよ」

もし今再会できたら、そう言いたいです。


ジャンジャンバリバリ✊

2020-03-12 15:46:01 | 出産、子育て

今日は短時間ですが、ジャンジャンバリバリ働きました。

働いて、一から学んで、少しずつ自分のものにしていく。

その繰り返しが、大きな一歩になるな、と思う今日この頃です。

小さな仕事も、大きな仕事も、仕事は仕事。

バカにはできません。

娘の描いた絵が、独創的で面白いです(親バカです)。

この色がベスト。

こうでなければいけない。

1+1=2

の常識は、まだ必要ないね。

娘は最近、「もし〜なら」シリーズをしています。

もし、知らないおばあちゃんに出会って

おうちがわからなくて困っていたら

ひとまずおうちに一緒に帰り、コタツでおしゃべりをした後

おまわりさん👮‍♀️に連絡するんだとか‼️