世界びっくりニュース一覧
世界中の仰天ニュースをお届け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b1/f97f50f71878b75405f6a282e83d0b3d_s.jpg)
中国にて、生け簀の中に入った販売用の魚に喧嘩を売っていた少年。なんどもカーッ!っとやられてブチ切れたのか。少年がカーッ!をやるたびに魚も一緒にカーッ!っていう。这鱼...
今は亡き愛猫への想いを形に。緑豊かな庭園に出現した巨大な眠り猫のトピアリー(植物造形像) カラパイア (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Karapaia/Karapaia_52220924_1_s.jpg)
イギリスの田園地帯に見られるイングリッシュ・ガーデン。その美しい庭園に、巨大な猫のトピアリー(常緑樹や低木を刈り込んで作成される造形物)が出現した。庭園を埋め尽くすほどの巨大な猫トピアリー。後ろの建物...
ニクイ、ブロッコリーがニクイ!ブロッコリー嫌いのオウムの所業がひどすぎた カラパイア (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Karapaia/Karapaia_52221185_1_s.jpg)
そのオウムの名はエリック。オーストラリア・アカビタイムジオウムである。健康に良いとのことで獣医からブロッコリーを与えるように勧められた飼い主は早速エリックにブロッコリーを与えることに。ところがエリック...
ついに現実のものに!SF映画に登場し、具現化された11の商品 カラパイア (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Karapaia/Karapaia_52221247_1_s.gif)
コンピューターがまだ倉庫サイズ時代だった数十年前でも、既に3Dフードプリンタ(1962年)やタブレット(1968年)のアイデアはSF映画の中に登場していた。当時の作家や映画監督たちの素晴らしい想像力に...
お母さん、どうして動かないの?ねえ起きて!突然死んでしまった母親を必死に起こそうとする象の子ども(インド) カラパイア (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Karapaia/Karapaia_52221189_1_s.jpg)
象はとても知能の高い動物である。鏡像認知(鏡に映った自分の姿を自分であると認識)し、記憶力も高く、群れで暮らす社会性を持ち合わせ、そして何よりも仲間思いである。ましてや身内に対しては深い愛情を示す。イ...
青塗りの裸体が街にあふれる、英国でアートイベント ロイター (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Reuters/Reuters_newsml_KCN0ZS06L_1_s.jpg)
[ハル9日ロイター]-英イングランドの都市ハルに9日、頭からつま先までを青塗りにした人々があふれた。米写真家のスペンサー・チュニック氏が手掛けたアートプロジェクトで、数千人が参加した。「SeaofHu...
記憶の達人が伝授。物事を覚えておくのに便利な5つの記憶術【ライフハック】 カラパイア (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Karapaia/Karapaia_52220957_1_s.jpg)
駐車場で車を停めた場所からスーパーで牛乳を買うこと、お気に入りのコミックの発売日、各種もろもろもパスワード、日々覚えておくべきことは山ほどある。だがそうしたことをうっかり忘れがちで、自分の記憶力を情け...
ドイツで世界最大のオーケストラ、7548人が同時に演奏 ロイター (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Reuters/Reuters_newsml_KCN0ZS0CZ_1_s.jpg)
[フランクフルト11日ロイター]-独フランクフルトのサッカースタジアムで、世界最多となる7548人がオーケストラの演奏に臨んだ。主催者によると、前回の記録はオーストラリアのブリスベーンで2013年に打...
ポンド安で英名物フィッシュ・アンド・チップスに材料高騰の危機 ロイター (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Reuters/Reuters_newsml_KCN0ZS0CG_1_s.jpg)
[ロンドン10日ロイター]-英国の名物料理フィッシュ・アンド・チップスに、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の影響が及ぶことが懸念されている。ポンドが対米ドルで31年ぶり安値に落ち込み、輸入品...
ザクロ由来成分、消化でアンチエイジング効果=スイス研究チーム ロイター (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Reuters/Reuters_newsml_KCN0ZS0CN_1_s.jpg)
[11日ロイター]-スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームは、ザクロに含まれるエラジタンニンが体内の細菌によって分解されウロリシンAに変化すると、アンチエイジング効果が生じるとのリポー...
高田馬場で、オープンすると3~4カ月で必ず潰れる店に直撃取材! 霊現象からお祓い現場まで検証! TOCANA (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Tocana/Tocana_201607_post_10309_1_s.jpg)
「高田馬場に『必ず数カ月で潰れるラーメン屋』があります。原因を調べてください」6月某日、トカナ編集部にこんな情報が寄せられた。確かにグルメサイトを確認すると、件の場所にはラーメン店が次々とオープンする...
ムハマド・アリ「世紀の一戦」のグローブ、オークションに ロイター (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Reuters/Reuters_newsml_KCN0ZS0AQ_1_s.jpg)
[11日ロイター]-ボクシングの元ヘビー級王者、ムハマド・アリが「世紀の一戦」として知られる1971年のジョー・フレージャー戦で使用したグローブが11日、オークションにかけられた。米ニュージャージー州...
死が二人を分かつまで。いくつになっても変わらぬ愛に満ち溢れているおじいさんとおばあさんの心潤うやさしい世界 カラパイア (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Karapaia/Karapaia_52220558_1_s.png)
結婚式で永遠の愛を誓い、その後の人生を共に歩む夫婦だが、数十年の月日を経て尚、結婚当時の愛と情熱を保ち続けている夫婦がいる。変わらぬ愛でお互いを思いやり、若い頃のようにジャレあう老夫婦。紆余曲折はあっ...
昆虫を愛でることができるのは日本人だけだった!! 五箇公一が語る「生物学的に世界でも特殊な日本人」 TOCANA (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Tocana/Tocana_201607_post_10279_1_s.jpg)
国立環境研究所の外来生物研究プロジェクト・リーダーである五箇公一(ごかこういち)先生に、地球環境保護の基礎となる大きなテーマ“生物多様性”を解説してもらう。今回は、人間がいかに環境保護をしながら生きて...
オサマ・ビンラディンの息子、ハムザが出現! “米国への復讐”を宣告する「テロ王子」の肉声が公開される TOCANA (7月12日)![](http://s.eximg.jp/exnews/feed/Tocana/Tocana_201607_post_10321_1_s.jpg)
オサマ・ビンラディン――この名前に戦慄を覚える読者も多いことだろう。そう、3000人以上が命を落とし、その後の国際情勢を一変させた大惨事である2001年のアメリカ同時多発テロ事件(9・11)を首謀した...