世界中の仰天ニュースをお届け!
見ている方が笑ってしまう、そんな犬たちの笑顔の画像が集められていた。本心から笑っているのか、笑えと命令されているのか、そこに餌があるから笑うのか?実はまったく笑ってないのか、犬の心中は察することはでき...
ドラキュラのダンジョンがついに発見される?(トルコ) カラパイア (9月29日)15世紀のワラキア公国の君主、ヴラド3世(ヴラド・ツェペシュ)が統治していたトルコのトカット城を修復中、考古学者たちは地下に続くトンネルと2つのダンジョンを発見した。ダンジョンには秘密の通路が張り巡ら...
火星地表に「水」の流れ、NASAが発見 ロイター (9月29日)[ケープカナベラル(米フロリダ州)28日ロイター]-米航空宇宙局(NASA)の科学者らは28日、探査機が収集した火星のデータを分析したところ、現在も気温が上がる時期に火星の地表で塩分を含む水が流れてい...
東京オリンピックが史上空前の未来的オリンピックになる8つの理由(海外予測) カラパイア (9月29日)1964年、前回東京が夏期オリンピックを主催したとき、日本は輸送史上最大の驚きをお披露目した。弾丸列車として有名な新幹線だ。現在のリニアモーターカーや次世代交通システム「ハイパーループ」へと続く技術で...
バンクシーのテーマパーク、仏難民キャンプで設備を再利用 ロイター (9月29日)[ロンドン28日ロイター]-英国の覆面ストリートアーティスト、バンクシーが期間限定で英ブリストル近郊の町にオープンしたテーマパーク「ディズマランド(Dismaland)」の設備の一部が、フランス北部カ...
米国の人口、今後50年は移民が担い手に=ピュー調査 ロイター (9月29日)[シカゴ28日ロイター]-ピュー・リサーチ・センターは28日、今後50年間に米国の人口増加を担うのは移民とその子孫で、米国は特定の人種または民族が大多数を占める国ではなくなるとのリポートを発表した。現...
UFOの化石?100万年前の石化した円盤型物体が発見される(ロシア) カラパイア (9月29日)2015年9月9日、ロシア、ヴォルゴグラード州ジルノフスキー地区にあるメドヴェジツカヤにて直径4メートルもの円盤型の石化した物体が発見された。専門家が鑑定したところ100万年前のものと判明。ここはUF...
米加州で犬のサーフィン大会、チームプレーで見事な波さばき ロイター (9月29日)[ハンティントンビーチ(米カリフォルニア州)28日ロイター]-米カリフォルニア州のハンティントンビーチで27日、犬のサーフィンコンテストが開催された。波を恐れない勇気ある数十頭の犬たちが、飼い主やファ...
F1さながら「芝刈り機世界選手権」、英国で熱戦 ロイター (9月29日)[ウェストサセックス州(英国)27日ロイター]-英南部ウェストサセックス州のコニーハーストで先週末、芝刈り機世界選手権が2日間にわたって開催された。自動車レースF1とは様相は異なるが、ドライバーたちは...
ベルギーでパンダのふんの研究、バイオ燃料のヒント期待 ロイター (9月29日)[ブルゲレッテ(ベルギー)28日ロイター]-ベルギーの科学者チームがパンダのふんを採取し、硬い竹を消化する仕組みを研究している。新世代のバイオ燃料開発につなげたいという。これまでにもパンダの消化器官を...
4900万年前のコウモリは赤みがかった茶色、化石から分析 ロイター (9月29日)[ワシントン28日ロイター]-科学者チームが28日、化石の研究で4900万年前に生息し、絶滅したコウモリ2種類の色を突き止めた。色が分かったのはパレオキロプテリクスとハッシアニクテリスで、赤みがかった...
に、似てる!しかもデカイ!ロシア軍のゴキブリ型スパイロボが間も無く諜報活動を開始(G注意) カラパイア (9月29日)ゴキブリきゃーーー!!などと言っている場合ではない。そのゴキブリに監視される時代が到来しちゃったわけなんだ。ロシア、カリーニングラードにあるカント大学の科学者らはゴキブリそっくりの偵察ロボットを開発し...
"謎の光点"の正体とは!? 無人探査機ドーンが惑星・ケレスの謎に迫る! TOCANA (9月29日)かねてより研究者らを困惑させていた謎の解明にまた一歩近づいたようだ。NASAの無人探査機「ドーン」が準惑星ケレスに今までよりも高度を下げ接近することに成功し、これまで撮影されていたピラミッド状の「光る...
フリーダムすぎる北海道の大麻事情に迫る! TOCANA (9月29日)今月2日北、海道大学構内で、大麻草を栽培したとして、札幌市内在住の48歳の飲食店従業員の男性が逮捕された。男性は幼い頃から北大構内を遊び場として育ち、昨年から大麻栽培を開始。本年度は126本を育ててい...
【絶滅危惧種】タガメ&ゲンゴロウ最強水生昆虫コンビ「そもそも昔からいないんじゃ...」 TOCANA (9月29日)日本最大のカメムシでありながら、臭くない水生昆虫・タガメ。そして、水生生物最大の甲虫で、名前がユニークなゲンゴロウ。現在、この2種の姿が見られなくなるのでは?と危惧されているのだが、「そもそも昔からい...