□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

応用Ⅴ-4卒業作品 花作り

2014年09月24日 | カービング
とりかかったのはいつからだったか・・・・

薔薇、カーネーション、ハートのバンチュン、ダリアと1種類ずつ彫り進めて
中開き・蕾の薔薇を彫って、小花をたくさん彫って・・・


染色を施し

葉っぱや額をつけて


色の配色や大きさの調整をしながらあれこれあれこれやって、

どうにか形になりました!
 
ケースをつけてハイ!完成。



まずはどぎつい色にしないこと!
そして全体的にアンティークな雰囲気にしっとり落ちお着いた色合いにしたかったけど
結果的にピンク系のかわいらしい感じになりました。
染色液が、例えば赤は茶色がかっていたり、ピンクは鮮やか過ぎたり、その中で調合して好みの色を作りだすんだけど
アンティークの風合いを醸し出す色を作るのは無理!ぜーったい無理!
恐る恐る染色して、どぎつい色にならないように注意して
これが私の精一杯だった。

でも他の生徒さんの作品を見てびっくり!
 
素敵なアンティーク風な色に仕上がっているじゃないですか~~!!

できるんだな~。あの染料でも、こんな素敵な色が。
こんな雰囲気にしあげたかったのになぁ~。

同じ課題でも色によって随分と違うイメージに。
10月にカルチャースクール全体の作品展が行われる予定で
その時にもっと他の生徒さんの同じ課題も展示されると思うので
それを見比べるのが楽しみです。

応用コースがあと1つで終了。
次は先生オリジナルコースで、野菜中心時々soapでカービングを楽しみ続けたいと思います。