佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

与賀町の広大地

2014年07月11日 | 日記
清和高校は兵庫北へ移転済みながら

機動的に変更が難しい交差点名はそのまま。




そしてほぼ解体の終わりかけた跡地は

広大な商業地へと・・・





さて 好生館の移転以来

沿線事業者からは

R207(B)が混み易くなった

というお話を伺うわけですが、

一方の街路(A)の拡幅整備のおかげで

(土地利用に変化が加わる間接的効果とはいえ)

別の一方の街路(B)の渋滞を助長してしまった場合、

公共投資による事業評価としては

負の面も評価に加味せざるを得ないことになるんでしょうな。


あぁ~ 社会というのは実に複雑。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする