眺める空に描くもの

高齢者女子のおひとりさま暮らしノート

顔面偏差値と恋愛体質と

2024-09-05 21:55:15 | わたし記
母に「整形しなさい」と言われるほど、顔にだめ出しされ続けたせいで、
「もとから不細工な私が何をしても無駄」というあきらめからの開き直りと、
恋愛にもさして興味がなかった私は、益々、ビジュについて無関心に。

それはそれで、自己責任なのですが、人の顔にも無関心過ぎて、人の顔を覚えられない
という困った現象のまま、人生を歩いて来てしまいました。

街中で親しげに話しかけられても「??」と焦る。どなたさま?
そして、そういう方は名を名乗らない。わからないまま、相手に合わせて話をして、
探る。えーと。えーと。どういう知り合いだったかな? うーん。

しかし、逆に言えば、人さまは顔をよく覚えていらっしゃるのに驚き。
あー。この方は、GSのスタッフの方だったかーと思い出したときにびっくり。
そんなにお客様の顔を覚えていらっしゃるものなんですか。すご過ぎる。

最近はマスクをしているから、益々、私は覚えられない。

もしも、犯人の顔を見たという場面に遭遇したら、どう考えても犯人の顔の
特長を覚えていて、捜査協力なんてできないなーといつも思う。

警察官に犯人の特徴を聞かれたのは幼稚園のときだった。
色見本のようなものを見せられて、犯人の着ていたセーターはどの色だったのかなと
問われたことを覚えている。

考えてみると、この原体験的な事件の被害者になったからこそのトラウマで、人の顔を
覚えたくないという制御が働いて来たのかもしれないけれど。

そういえば、60歳で新入社員になってしばらくして、気がついたことがある。
「あれ? この会社の社員って顔面偏差値がかなり考慮されているのでは?」

タレントさんかと見まごうばかりの若手女子や、高身長のイケメン男子がやたらと多い。
さすがに顔に興味のない私でも、気がつくレベル。だからといって、見分けがついて
いるわけではなく、美人、美男がたくさんいるみたいーという程度だけど。

まあ、私たち世代の方は私が採用されているくらいだから、特にそんな基準があるようには
思えないけれど、社員採用をされている若手は、あきらかに「顏重視」されているような
気がするのです。さらに背の高い男子がやたらと多い。

おそらく、入社試験時に「顔面偏差値」の項目があるに違いない(勝手な憶測だけど、かなり
顔面偏差値の高い会社なのは事実です。きれいな女子たちを見せてあげたい)(笑)。

だからといって、顔の区別のつかない私にはどうでもいい話しなのですけれど。
昔からアイドルにも俳優さんの顏にも興味がなくて、きゃーなんて思ったことはない。

そんな暮らしの中、派遣社員で入って来たAさんは私とは真逆の方。
彼女は結婚していてお子さんもいらっしゃるけれど、社内男性の顔の話しばかりしている。
「私、××さんの顔が大好きー。△△さんもいいよねー」とか、
きゃーきゃー言っていて、社員の男性を自宅に招いたりする。

私は7年も勤務しているけど、社内の男性の連絡先なんて全く知らないのに、彼女はいろんな
男性の連絡先を知っていて、「合コンしましょうよー」とか「恋愛したいー」と言っている。
結婚していてもお子さんがいても、恋愛体質の方は恋愛を求めるのか、な?

いろんな方がいらっしゃるものなんだなと、ある意味、今まで課内にいなかったタイプの方なので、
とても興味深い。私は人に対してこうすべきなんて口にすることはないので、Aさんの言動をどうこうとは
思わないけれど、ちょっと危なっかしいなあとは思ってしまう。不倫はトラブルのもとではあるし。

彼女を見ていて思ったけれど、恋愛体質の方はやはり、顔が大切なのではないかと思える。
たしか、女性はいい遺伝子を残すために、顔のいい男性を本能的にえらぶなんてことを聞いたことがある。
うーん。ということは、やはり、私は女子力そのものが足りずに生きて来たというべき。

そんなことを考えていたら、何かのテストで、男性は知らない女性が来たとき、まず、どこを見るかと
いうことを調べた結果。圧倒的に「顏」だったのを思い出した。

たしかに、不細工な私でも、歩いていると、とにかくよく顔を見る男性に遭遇していた。
「凝視する」といった方がいいのだろうけれど、目を離さない。こちらはぞくっとして
しまい、あたふた速足で去っていたけれど、顔から目を離さず、振り返ってでも顔を
見られるのは不思議だった。男性にとって好みの「顏」であるかどうかが重要なのだろうか。
え? 私の場合は不細工だなと思って見られていたとか?? す、すまぬっ。

私にとっては顔についてのよしあしは興味がない。大切なのは心映えだと思う。
私は母の介護を手伝っていただいたデイサービスの男性看護師さんのようなビジネスライクではなく、
心を込めた介護やことばのチョイスができる男性を尊敬する。すてきだと思う。
それでも、結婚なさっているというだけで、男性としては見ることができないんですけど。
あ。今、振り返っていて、その方の顔を覚えていないことに気がついた。
やりとりやことばの詳細はひとこと、ひとことをよく覚えているのに。

母が亡くなったとき、その看護師さんがとても落ち込んでいらしたというのもあとで聞いた。
若い男性でやさしい方はよく見かけるけれど、見せかけだけではない、人生を重ねた方ならではの
しみじみとした思いのこもったやさしさはすばらしい。

今はとりあえず、Aさんが問題を起こさないことをお祈り中。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿