
毎日の空を撮り続ける(主に桜島方向)ブログ。
今朝は「初日の出」だー。撮影タイミングを逃さないようにしなくちゃと
はりきった1月1日。雨も降らず、雲もなし。よーしー!
えーと。でも、ちょっと桜島頭上にだけ雲らしきものが。

噴煙のような気もするけれど、とりあえず、日の出は見える、かな?

なんだか、雲と噴煙に邪魔されている感もあるけれど、オレンジに
染まる雲はそれはそれでとてもきれいなので、観賞。

なんとか初日の出を拝めました。大晦日の夕日を拝み、元旦の初日の出を
拝んだので、今年はきっとよい年を過ごせることと思います。ふふ。

毎年、1月1日に出勤だったので、初日の出を拝んだのは8年ぶりと
なるのではないでしょうか。
鹿児島市の初日の出の時間は午前7時半過ぎるので、その時間はすでに
出勤していて、初日の出を見る余裕などなく仕事をしていました。
本当によく働きました。やはり、無理をし過ぎたかもしれません。
もちろん、今の時代、高齢者でのんびり暮らせるほどの余裕があるのは、
ほんの一握りの方ではないかと。
年末の混雑時、スーパーの駐車場で車の整理をしていらっしゃる高齢の
男性を見て、少々、胸が痛みました。失礼なことですが、どう見ても、
私たち世代よりもかなりご高齢。とても愛想がよく、いい感じの方なの
ですが、どうも車の整理のタイミングが遅い。どうしても年齢には
勝てないというお姿が自分の姿にも重なりました。
病気から快復したら、まだ、働かなくてはならない私ですが、それでも、
今の会社で働き続けるのは、かなりの「覚悟」が必要だなと。
若い20代の方たちが「疲れて何もしたくない」というくらい、へとへとに
なるような仕事内容。もちろん、デスクワークなので、なんとかやりこなす
こともできましたが、それでも、休みが少なくて体が休まらない仕事を
続けることができるのか。働き方を変えるお話し合いも必要なのかも。
今の部署でこのような年齢で働いていたのは私だけですので。
あらたな働き方を考えるということも。
まだ、抗がん剤治療が続きますが、考えていかなければ。
ひる空はまたまた爆発する空。新年の祝砲でしょうか(笑)

海上はなんとも、のどやか。こんな海と空を眺める暮らしがいいですね。

ゆう空は夕焼けに染まる桜島。

久しぶりの1月1日のお休みなので初もうでに出かけようかなと思ったりも
しましたが、混雑を考えると、ちょっと難しいかなと。
少し混雑を避けて出かけたいと思います。
お雑煮をいただいて、おとそをいただいて、いただいた年賀状を見るなんて、
こんな日が思いもかけず、やって来るなんて。あと3年は無理だと思って
いたので、空を見上げて、ちょっとのびをしてみました。
ブログ仲間のタカジ先生からいただいたカレンダーをめくりました。
タカジ先生も教え子さんたちもこのカレンダーをお持ちの方が
多くいらっしゃる様子。みなさんが同じカレンダーを見ていらっしゃると
思うとなんだか楽しい。
みなさまにかわいいことがたくさんありますように(笑)
お正月セットを飾って、しばらくはお正月仕様です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます