零士の旅行記 Reiji's travel diary

ブログの筆者、零士が列車やバスなどの乗り物を使った旅行をレポートするブログです。主に一人旅ですが友人などとも出かけます。

更新が途絶えていたことへのお詫びとご報告

2020-02-09 09:30:03 | 日記

零士の旅行記にようこそ。何度も更新が空いてしまっている零士です。でもちゃんと理由がありますので、お話しさせていただきます。さぼりじゃありません!ご安心ください。

去年末より鉄道リレー企画で楽曲を提供させていただいてから楽曲関連の依頼がたくさん来るようになり、作曲、作詞、編曲と活躍?しております。そして、楽曲制作サポートチームとしてボーカルやその他楽器陣を募集しましたらバンドになりまして、そちらの仕事もあって少し忙しくしておりました。バンドのことはおいおいブログでお話ししようと思います。

そして受験シーズンになり大学受験勉強と並行して楽曲活動を進めていきましたが、次第に受験に一本化。追い込みをかけ、滑り止め校と第2志望の学校より、無事合格通知を受け取ることができました!

本命校の合格発表はもう少し先なのですが、受かっていることを願うばかりです。


今後も忙しくなりブログでの更新頻度が少なくなってしまうことが予想されますが、空き時間で更新しますのでどうぞ楽しみにお待ちください。いち早く見たいという方は零士の旅行記のTwitterをご覧ください!

たまっている旅行記のネタについては、大きな旅行から順番に掲載していく予定です。

 

でも本当は、どっちも見てほしいです。

ブログは文章に力を入れて発信することで見ごたえを出しています。文字数制限がないからできます!!

Twitterはぼくの音楽活動や旅行の様子をいち早くお届けしています。アドレスはこちら

https://twitter.com/reijitraveler

 

 

こんなぼくのブログやTwitterですが、これからも応援よろしくお願いいたします!次回までごきげんよう。

 

 


1周年ありがとう!

2018-03-09 13:20:32 | 日記

零士の旅行記にようこそ。

「ありがとうを言いたい人は?」ということで、今回は、今一番言いたいありがとうについてです。

この度、零士の旅行記は開設1周年を迎えることが出来ました!いままで、ブログを見てくださったかた、本当にありがとうございます。これからも応援よろしくお願いいたします。また、読者登録もぜひお願い申し上げます。

また、twitterのフォローをしてくださった方が増えていることが嬉しい限りです。いいね、リツイート、返信にも感謝します。

1年旅してきた中でたくさんの交通機関の方々にお世話になりました。あげだすと

JR東日本・西日本・東海・九州・北海道・京急電鉄・東急電鉄・西武電鉄・東武電鉄・伊豆急行・富士急行・名鉄・近鉄・豊橋鉄道・阿武隈急行・福島交通・野岩鉄道・会津鉄道・東京メトロ・都営地下鉄・都電・京成電鉄・長野電鉄・えちごトキめき鉄道・北越急行・京王電鉄・阪急電鉄・京阪電鉄・天竜浜名湖鉄道

JRバス関東・東北・JR東海バス・京急バス・富士急山梨バス・シティバス・フジエクスプレス・都営バス・大分交通・千曲バス・西武バス・西武観光バス・那須烏山市営バス・茨城交通バス・草軽交通・長電バス・アルピコ交通・東京空港交通・千葉交通・京王バス・北海道中央バス・遠州鉄道バス・頚城自動車・上田バス・大島バス・Wiiler Express東海・北信越・京成バス・岩手県北自動車・濃飛乗合自動車・山梨交通・京都市バス

ANA・JAL・東海汽船・伊勢湾フェリー・駿河湾フェリー・フェリーさんふらわあ

といったようにたくさんあります。親切丁寧な対応、安全運転ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

これからも、楽しい旅をし、ブログやtwitterをあげていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

twitterフォロー・読者登録もぜひぜひお願いいたします。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。


Twitterはじめました

2018-02-05 16:28:04 | 日記

零士の旅行記にようこそ。

ついに、零士の旅行記公式Twitter始めました!リンクをはりますのでぜひぜひフォローしてください!

https://twitter.com/reijitraveler

ブログの方も、読者登録してくださる方はぜひお願いいたします!

零士の旅行記、次回までごきげんよう。


専攻ゼミでハロウィンパーティー

2017-10-29 13:34:21 | 日記

零士の旅行記にようこそ。

今回は、自分のとっている英語系の専攻のゼミで、2ゼミ合同でハロウィンパーティーが行われたので参加しました。

ハロウィンパーティーをやるのは事前に予告がありましたが、当日のゼミ連絡票にそう書いてあったのはArtゼミだけ。自分のとっているMusicゼミには書いてありませんでした。

自分のゼミはネイティブの先生が担当。ネイティブの先生が3人もいるのがぼくの通っている学校の自慢です。

待っていると、口から血を流して入場。何があったのか気になりました。でも牙がついていたので、仮装だとわかりほっとしました。その後、Artゼミと合流。

早速入ると先週お会いして仲良くなった3年生の方がお見えになりました。先週のワークショップで落語となぞかけを披露してとても仲良くなりました。しかし、グループ作りのときに先生に離されてしまい残念でした。

最初に用意されたのはバターとマシュマロ。お菓子作りのようです。

マシュマロにバターを加え、電子レンジで1分。

朱色の着色料を混ぜたら、あっというまに危なくなりました。友達が「死にゃあしねーよ」と言っていました。

その中にポップコーンを混ぜ込みました。その後、先生が「try one!」と言って強制的に食べさせられました。でも、とても甘くておいしかったです。でもね、その後、

「シンダ?シンダ?」と聞かれました。「No.It is so delisious!」と答えましたが、勝手に殺さないでほしいところ。

そこから、丸めてラップに包んだら、先生が緑色で着色した同じ材料を上から乗せ、「ハッパハッパ」と説明してくれました。ジャイアント馬場を思い出しました。

湘南色の完成。というのは鉄道ファンの考え。出来たのはハロウィンのカボチャでした。

アメリカから先生が持ってきたポップコーンを食べながら、ホラー映画を鑑賞。初めてみましたが、過激なアクションものには自分は弱かったようです。

四ッ谷怪談といった怖い話は風情が出ましたが、どうもこういうのは見ていられませんでした。

アメリカのハロウィンを体験できたいい機会でした。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。


文化祭で小旅行

2017-10-15 12:05:06 | 日記

零士の旅行記にようこそ。

3連休に、ぼくの通っている高校で文化祭がありました。その様子を今回は気を付けてレポートします。

毎年テーマを決めて行っている文化祭。今回は「日本の地域」でした。各フロアごとに地方が決まっていて、金券制で楽しめるようになっていました。今回は、自分のクラスと、鉄道同好会を兼任するためと、できる係がなかったため、準備時の現場監督に率先してなりました。買い出しの連絡、現場の見回りが仕事でした。

与えられたテーマは、関東地方でした。

1日は仕事でいなかったので、1日だけのレポートになります。(初めての演奏旅行参照)

前置きが長くなりましたが、本番の様子をレポートします。

まず最初にクラスの方は、様々なゲームで遊べるようになっていました。女子たちが一生懸命考えていた的当てゲーム。小さい子に非常に人気でした。

こちらは、ぼくが仮で部署についていたコインタワー。一時期は、モーターの値段の問題でできるか危ぶまれていましたが、自分が、回転ずしの道具のベルトコンベアーを使えばできるだろうという案を出し、やっとできました。

よく見えませんでしたが、その他に、最先端のVRを使ってディズニーランドのアトラクションを体験できるブースも設けられました。

ある程度見たところで、次は鉄道同好会へ。鉄道同好会で作成中のジオラマに加えて、部員の持ち寄った鉄道模型が展示されました。それにしても、みんないっぱい持ってるなぁ・・・。そこが、鉄道そのもののファンなのか、ぼくみたいな鉄道を使った旅のファンかの違いかもしれません。

一番の目玉は、鉄道運転シュミレーターBVE5。大人気でした。それにしても、どこから手に入れたのでしょう。

ノスタルジックな週末パスの旅②で、ご一緒させていただいた友達がいらしていました。

オーシャンビューの環境で文化祭が出来るのはこの上ない誇りです!

お腹がすいたので、近隣の飲食ブースに足を運んでみました。この第2学舎は、北海道のゾーン。名物のいももちが売っており、味も選べました。そのなかでぼくはバターしょうゆ味を選択。選択が正しかったようで、よく合いました。ジャガイモのソテーのような味に、もちっとした食感。面白かったです。

写真を撮っていたら、担当クラスの先生から、「いいね!」が出ました。記録は写真で残すもの。中学のころに覚えました。

次は第1学舎に戻り、お城名人のクラスのお店、金鯱屋を訪問。名古屋飯を売っていました。準備に時間がかかっていました。美味しい料理にさらに期待があがりました。メニューは五平餅とうどんの2種。うどん?どこが名古屋色なのでしょう。

名人にたずねてみました。どうやら、名古屋で人気の店の味なようです。両方とも頼んでみました。まずは五平餅から。天竜川と諏訪湖満喫の旅以来でした。

クルミのこうばしい味わいが素敵でした。

うどんが到着。アツアツおいしそうでした。見た目通りかなり熱くてよかったのですが、つゆの味が薄いのが惜しかったなぁ。だしを聞いてみますと、カツオ、鶏肉を使っているようです。って、鶏肉の種類聞くの忘れた!ひょっとして・・・名古屋コーチンだったりして、気になります。

今度は本物の名古屋飯、名古屋城を食べたり見たりするのを、お城名人としたいところです。2つ先の回でいけたらなぁと思います。群馬に行きたいというリクエストがあったので。

さて、もう1軒くらい行くかな、と思いましたら、3年生の方がおでん屋さん、おでんせを宣伝していましたので、入ってみました。東北エリアにありました。この店のおすすめを頼んでみましたら、山形名物玉こんにゃくが出てまいりました。

早速いただきました。食べた瞬間味が染み出て大変おいしかったです!出汁も効いて大変おいしかったです。出汁は企業秘密だそうです。写真撮っていましたら、またまた店の方がいらっしゃいまして、いろいろお話ししてくださいました。これがまた愛そうが良くて、明るい方で、「じゃ、もっといこう!」と言いましたので、2番目のおすすめを聞いてみましたら、「じゃさつま揚げいってみよう!」といって、ハイタッチしたのち屋台へ。

ニンジンのさつま揚げで、やわらかくておいしかったです。ある程度感想を言いましたら、「じゃ、玉こんにゃくもう一回!」といって、飲み物として、お茶を頼みました。

「お茶が合うよね!」と共感してくださいました。やはり合いました。

〆の1品にふさわしかったです。

他に、カジノをやっているクラスもありました。父とよく遊んでいるので、得意でしたが、あっさり負けました。

無事に終わることが出来てよかったです。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。