零士の旅行記 Reiji's travel diary

ブログの筆者、零士が列車やバスなどの乗り物を使った旅行をレポートするブログです。主に一人旅ですが友人などとも出かけます。

甲斐の国桃源郷をたずねる旅

2018-04-22 09:12:03 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

今回は春真っ只中な甲斐の国山梨を訪ねてみました。山梨なので道志の祖母と一緒でした。

まずは東京駅からJRバステックのスワローエクスプレスで御殿場プレミアムアウトレットに向かいました。念願のバステックへのセレガ乗車がかないました。

都心の渋滞をくぐり抜け、1時間10分ほど遅れて到着。御殿場の富士山を見てついたことを実感しました。

御殿場プレミアムアウトレットは敷地が広々しており、1ミリも興味がない高級ブランドのファッション店が並んでいました。

アウトレットからは御殿場駅まで無料連絡バスに乗車し、きっぷの手続きなどを済ませました。そして、富士急山梨バスを乗り継ぎみさか桃源郷公園に到着しました。予定より1時間後のバスになりました。

山中湖旭日丘で祖母が合流。予定のバスに乗れなくて祖母が焦り、バスターミナルの係員の方がぼくを放送で呼び出したそう。乗れなければ後のバスに乗るといったのに。

早速ももの花に出会いました。

花の木が1本生えたきれいな中の島で昼食をとりました。

園内にはコイのえさの自動販売機があり100円で売っていました。楽しんでいたらバスの時間になりましたが、なかなか来ず、予定の列車に間に合わなかったので、石和温泉から特急はまかいじで先回りし、八王子からお座敷桃源郷パノラマ号に乗車しました。

今回は終点の千葉まで乗車しました。

車内は掘りごたつ式、展望室もついていました。

千葉からは蘇我経由で京葉線、りんかい線、湘南新宿ラインで帰りました。

ディズニーリゾートの明かりがカメラによく写りました。ディズニーランド帰りの人がたくさん。いつのまにディズニーの変なシールが勝手に貼られていました。

千葉駅の名物とんかつ弁当を夕飯に食べました。

おいしい1枚のとんかつ。そしてごはん、煮物が少々。500円というリーズナブルな価格が人気を呼んでいると考える事ができました。

今回は春の甲斐の桃源郷を満足いくまで楽しめました。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。


静岡登呂歴史発見旅(しずおかプレDC企画)

2018-04-12 15:07:51 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

今回は、静岡プレデスティネーションキャンペーン開始にあわせ、春休み最後は静岡の史跡を探ってきました。

まずはバスタ新宿からJRバス関東の高速バスで静岡に向かいました。今年導入の大型化粧室付新型セレガ。これに乗るのも静岡に行く目的でした。

駅からはしずてつジャストラインで登呂遺跡に観光に向かいました。

バスを降りると復元された竪穴式住居が姿を現しました。

中にはかまどがありました。

高床倉庫も確かにあったのです。

こちらは祭りで使われた祭壇でした。

そして火おこし体験。弥生時代の火起こし器をみせてもらいました。

詳しく知るために博物館に向かいました。まず弥生時代の衣服、貫頭衣をみてみました。

弥生時代に登呂遺跡で出土された土器が復元されていました。

弥生時代は水稲農耕が盛んにおこなわれていました。そのときの農具が見つかっていました。登呂遺跡は日本で初めて水田が発見された場所でした。

浜松市が楽器のまちになったのは、登呂遺跡で最古の琴が発見されたからである、とのことでした。

弥生人の人骨が出土されたときに見つかった歯が展示されていました。

磨製石器の石鏃。矢の先端に使われました。

大陸から弥生時代に渡来人がもたらした貨幣などが展示してありました。

当時卑弥呼が授かった金印もありました。

弥生時代に使われた銅鐸や青銅鏡もあり、普段家庭で勉強している日本史の学習が深まりました。

たっぷり学芸員の方から個人でお話を聞いた後、駅に戻り名物のこっこを買いました。

身延線特急ふじかわで身延に向かいました。

身延からは身延山の久遠寺を観光。坂と石段がありましたが、石段を登ったら足を痛くしました。

帰りはふたたびふじかわ号に乗車し、スーパーあずさに乗車して帰りました。

今回は、歴史を学んだり観光したりと歴史に特化した旅でした。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。


高速バスとイベント列車で行く福島応援旅

2018-04-08 10:18:20 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

震災から7年がたちました。そして新年度が来ました。今回は、復興が進んでいる福島県をたずねました。

まずは目黒線~埼玉高速鉄道を東京メトロ9000系で浦和美園まで直通しました。初めてフル区間で乗車しました。


余裕を見すぎて郡山で3時間の空き時間が出来ました。そこで近くの観光スポット、開成山公園で桜を見に行くことにしました。

開成山公園は花見のスポットとなっていて、樹齢120年のソメイヨシノが咲いていました。

さくらまつりが近くでやっていたので行ってみたら、開成山大神宮にたどり着きました。

駅に戻ってからはいよいよ念願のジパングに乗車しました。今回はジパング花めぐり号で福島へ。

デッキが凝ったつくりになっており、日本的でした。

お土産を整理しました。まずはなんといってもままどおる。

 

クリームボックス。これは郡山のソウルフードでした。

塩まんが袋の中に入っていました。買った覚えはなかったので、おまけにつけてくれたということでしょうか。中に栗が入っていておいしかったです。

そしてゆべしを買いました。買って応援しました。

郡山の駅弁、牛肉の味噌焼き弁当がお昼ご飯でした。

発車してすぐに、安達太良山が見えました。

福島からは福島交通バスに乗車し、南相馬市役所へと進みました。

原子力発電所の被害を受けた飯館村や南相馬市を通るバスでした。すこしずつ家が建ち始め、新しい道の駅まで出来ていました。

そして、東北アクセスの高速バス、東武バスセントラルの高速バスいわき号を乗り継いで帰りました。

今回は、福島の復興に向けての努力や物産を学んだいい機会でした。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。

 

 

 

 


初春の信濃路ひとり旅

2018-04-01 09:33:04 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

大井川鉄道の旅から春休みの旅はスタートしましたが、その後の2回は叔父や留学生などとのグループ旅でした。

今回は本当に久しぶりの一人旅。行き先は春の足音が少しずつ聞こえてきた世界級リゾートの信濃路に決まりました。

久しぶりの一人旅でワクワクしていたぼくに突然事件が発生。いつも車で駅まで送ってくれるはずの母が寝坊し、プランが総崩れしてしまったのです。与えられたショックは大きく、急きょ・・・

北陸新幹線で長野に直行となりました。急な変更により時間に余裕が出来たため、普段では絶対できない定点観測を利用しW7系を狙ったところ、2本目に入線。念願の乗車がかないました。

それでもまだ時間がいっぱい残っていました。そこで、駅前からシャトルバスびんずる号で善光寺参りに向かいました。

善光寺では旅の無事などを祈願しました。ただでさえ端から事故が起きましたから・・・

駅に戻り、お昼ご飯にしました。駅ビルのレストランで信州そばを食べました。

長野駅からアルピコ交通特急バスに乗車し長野白馬有料道路経由で白馬に向かいました。車両は長野営業所のエアロバスでした。

白馬連峰が見えたら白馬はもうすぐ。気持ちが上がりました。

駅前には白馬八方温泉の足湯がありました。入ってみたらちょうどいい湯加減でした。

白馬からは世界初ハイブリッド快速列車、リゾートビューふるさとに穂高まで乗車しました。

仁科三湖のひとつ、青木湖の近くを列車は徐行して走りました。

穂高駅で降りると、駅構内に穂高人形の井伊直虎が飾ってありました。

帰りはアルピコ交通東京の高速バスで帰りました。念願のアルピコ交通のセレガへの乗車がかないました。

梓川サービスエリア、談合坂サービスエリアで15分間の休憩を取り、新宿には定刻より15分ほど早い到着となりました。

梓川サービスエリアで安曇野牛乳ソフトクリームとおやきを買いました。

今回は久しぶりの一人旅でしたが、ハプニングがありながらもとても楽しい旅が出来たのが良かったです。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。