リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

おわった

2012-07-07 | 日本語
「教授法概論」
「音声学」
2本はきつい。

講義ノートで新作本2冊じゃない?
概論なんて概論のくせに、というか概論だから
上・中・下全三巻、とか??

少しでも新しい興味・関心の窓が開いた方があれば
いい・・・どう??

おめでとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声

2012-06-08 | 日本語
金曜は「音声学」

個人的には、
経験的な知見を
音声学の枠組みに落とし込む、作業?なわけですが・・

伝えるとなれば、また違う工夫というか
提示の仕方というか
必要で・・・

多くの方が、これまでの人生?で「音声」に関心を持ってきたわけじゃない・・ので
困難は、多い。

ま、

riceとliceを聞き分ける?言い分ける?

ジャスコ と、ヤスコ を聞き分ける?言い分ける?

切り口はそれでもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えるボールペンは、いい

2012-05-31 | 日本語
宿題の添削(エラそう)にぴったり、です。
消えるもん・・なあ・・・
考案の方、ありがとう。

添削っても、削は余程じゃないとしません。添、はする。

しかし、50課シラバス分析課題ってきついよねえ。
しかし、それ○人分見るのもきついよねえ。

消えるボールペン、は、いい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校

2012-04-22 | 日本語
翌:揚州。

学校。タクシーで市街地から30分?くらい。

宿舎もバッチリ。いい環境だと思う。






そしてこちらが、学食。ウレシイ学食体験。




右から、ピーマンと豚肉細切麺、ヤキソバ、ニラ玉ご飯。

メニューは4元~5元くらい(50円、60円)。
麺は手打ち、ヤキソバは乾麺を茹でて炒めたもの。どちらもかなり美味しい。
美味しいです。
ごはんも、油まみれかと思いきや、オイシイ。

うーん。食べものがオイシイ、は本当にいいことです。

全寮制(が普通、だそうです)寮費は一月100元。


お湯汲み場。

各部屋には火気はないらしく、お湯を汲みに来る。
シャワーもシャワー室に浴びに行く。
上の方にカードでタッチして決済。シャワーもごはんもみんなそうらしい・・。

授業にはポット持参で、ここに置いて、帰りに汲んで部屋に帰る。
食事は基本学食。(それは、いくらなんでも、ちと辛いか・・ワタシなら・・)

コルクじゃなくて、木の栓。

所変わればいろいろ変わる・・・

冬は寒いだろうな・・・


学校近くのお寺散策。
象とライオンが守ってました。


狛犬はズラッと。


学校まで、バスで帰る。


路線バス、大好きです。

一元(12円くらい)は、安いです。
(パラグアイは250Gだったので、50円くらい、だった)

そして、はや上海へ帰ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい講義

2012-04-12 | 日本語
新年度につき、新しい講義開始。
「日本語教授法概論」

相変らず、エラソーな名前、です。
頑張りましょう。

金曜日は「音声学」です。
これは、理論的(学問的?)裏づけ位置、なので
大変いいのですが
ケッコー、大忙し・・
頑張りましょう。

行く途中の三越で、ルピシアのフェア?
あ、そうでしたね。寄ってみた。
去年は大きな会場だったのに、ムリ?だった?

携帯用缶とポーチいただきました。
カワイイ。
(どこへ携帯するのだ??)

欲しい?方は新潟三越へ、どうぞ??

お名前、とか書きますが、望めば、情報誌とか
試飲お茶とか、毎月送られてきて、それはそれで、楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー

2012-03-20 | 日本語
某セミナー準備。

海外求人現況。
いっぱいあります、意外と。

何を勉強すればいいの?
幅は広い?
これで、万全、はない、気がする。
(なんだってそうですよね)

海外で働くには何が必要?
ううん、健康?タフさ?っていうより、気にしない、さ?

百聞は一見に如かず。
必殺?映像データ。

明日で、「評価法」終わり。
これまた、いっぱい勉強した。した!
素晴らしいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「評価法」始まりました。

2012-01-26 | 日本語
新しい講座は「評価法」

誰が、何を、何のために、どう評価するか。

常に、絶対、唯一無二では、ない。
総合的には、条件を明確にすること と 留保がつきもの。

その上での、各々の「評価」。

これは骨だと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春漢字抜け熟語

2012-01-08 | 日本語
なるものが、新聞にあり
順に入れていけば漢字は埋まるのですが
これで、正しいはず!と思っても
初めて見た熟語も結構ある。

四国三郎・・坂東太郎は地元なので存じておりましたが、そんなのもあるのかあ・・
      (筑紫二郎、もあるんだって・・そうかあ)

五体投地・・なんか、三角倒立みたい・・

遊動円木・・あの遊具はそういうのかあ・・

二天一流・ニ一天作五・・・ううん、問題作る人って大変。

千本占地・・シメジ、なん?びっくり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい日本語の響き

2012-01-05 | 日本語
「コメリ書房経由図書館順番到来本のひとつ。
(やっぱりリアルタイム書店本は、人気あるんですね・・)

かつてTV番組にも頻出の篠沢先生著。
今はご闘病中らしく、何よりお大事に。

国粋なの?というタイトルですが
日本語の音声の特徴をまず掴んで
欧州4語(仏・英・独・伊。先生は仏ご専門)音声を対照的にレッスンする
という構成。

日本語の母音が、唇やらの緊張の弱い柔らかい音であることをまず述べていて

「柔らかい日本語の響き」じゃない??「美しい」って意味分からんじゃん

と思いつつ、最後までいったら
日本は欧州に決して引けをとらない立派なクニだ、みたいで
「標準語」(と、敢えていってると思う)の成立過程?なども比較して述べ。

ああ、人は時代の子だ。ちょっと悲しくなった。

でも、聞き流してすぐペラペラや
ネイティブの音を聞けば!!それで、じゃない

ことは、確かです。

大人になったら理論的に学びましょう。ということで。はい、賛成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特講終了

2011-12-20 | 日本語
全7回を一応終了。

一回が90分×2の続き講義なので
それなりのボリューム。

正に、教えることが学ぶこと。
結構勉強したな。

と言いつつ
なるべく、教えない、ように。

どうせ、教えられたことは忘れる。
自分で考えたことしか身に付かない。

考える、きっかけになること、が理想。

言うは易し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする