燕市温泉保養センター ふれあいパーク「てまりの湯」
泉質
長崎温泉・・・ナトリウム・カルシウム―塩化物冷鉱泉(弱アルカリ性)
湯の腰温泉・・単純イオウ冷鉱泉(弱アルカリ性)
http://www.niigata-inet.or.jp/temari/
旧分水町です。
温泉に入った数を増やそうと思ってる人にとっては最高です。
なんたって、この施設には、ふたつのお風呂があって、それぞれ違う温泉です。
一回行くだけで、ふたつ増えます。
しかも、外には無料の足湯(写真)もあったりします。
内風呂はそれほど広いわけでもなく、露天風呂があるわけでもありませんが、
近くに行ったら入ってみてはどうでしょうか(*^^)v
近くには良寛さんの五合庵もありますから、そこに寄ってからここの温泉がおすすめです。
で・・これが97湯目の温泉です。
http://web.nou.ne.jp/~koro/spa.htm
泉質
長崎温泉・・・ナトリウム・カルシウム―塩化物冷鉱泉(弱アルカリ性)
湯の腰温泉・・単純イオウ冷鉱泉(弱アルカリ性)
http://www.niigata-inet.or.jp/temari/
旧分水町です。
温泉に入った数を増やそうと思ってる人にとっては最高です。
なんたって、この施設には、ふたつのお風呂があって、それぞれ違う温泉です。
一回行くだけで、ふたつ増えます。
しかも、外には無料の足湯(写真)もあったりします。
内風呂はそれほど広いわけでもなく、露天風呂があるわけでもありませんが、
近くに行ったら入ってみてはどうでしょうか(*^^)v
近くには良寛さんの五合庵もありますから、そこに寄ってからここの温泉がおすすめです。
で・・これが97湯目の温泉です。
http://web.nou.ne.jp/~koro/spa.htm