長男の部活動の保護者会で新発田に。
おなじみの三宝グループの「三宝茶楼」にお邪魔しました。
オフィシャルページ
まあ、簡単に言えば
宴会の閉めにラーメンを食べたのですが
三宝グループらしく、無難な味で満足しました。
ものすごく特徴あるわけじゃないけど
標準より比較的お安く美味しくいただけるお店です。
宴会のご馳走はよかったですよ。
コース料理なので、じれったいのはあるけどね。
女性が大半なので、ノンアルコールの人にはどうだったのかな・・
ラーメンの注文は、味噌ラーメン。
※正式な名前は忘れました。味噌・・・とかいうヤツです。
三宝グループの麺は特徴あるんだよなー
実はいまいち苦手。もちろん個人的な感想ですよ(^^)
スープは美味しかった。
みんな飲んだら、家に帰ってからノド渇いちゃって(^^ゞ
このお店。すっごく混んでました。
人気ありますねー
お値段も手ごろだから、
近くにあればいいのになーって感じです。
旧頸城村の工業団地内にあるラーメン店です。
※以前、浦川原と書いてありましたが、訂正をいただき修正しました。
人気があるのは付近の工場に勤める方から聞いていたのですが
時間に余裕ができたので訪問しました。
休日なので昼間は比較的すいていました。
といっても、結構なお客さんはいましたが・・
メニューにはいろいろな説明がついていて読んでから注文。
「とりこつラーメン」というラーメンを頼んでみました。
鶏がらを煮込んで、トンコツのように白濁させたスープです。
説明を読むと・・・
「冗談で作ったのですが、美味しかったので商品化しました」
というのが笑えます。2001年からのメニューらしいですよ。
醤油・塩・味噌から好みの味を選べます。
迷わずに、いつもながらの「塩」で(^^)
ちょっぴり動物っぽい味ですが、
強烈なものではないのであまり気になりません。
麺は、かん水をおさえた自家製麺ということで
少し太めのチヂレ麺。これがうまい(^^)
喜多方ラーメンの麺を少し透明にした感じのイメージです。
別に頼んだキャベツラーメンも、
不思議な甘みが、ほんのりするんだけど・・・
何の味だろう?(^^ゞ
この店はいいです。マジで。
一度は訪問してください(^^)