このコーナーは僕の読書記録です。
■感動する!数学
<内容紹介>
「数学」といったら公式や記号だらけで味も素っ気もないものだと思っていませんか?
実は、数学と私たちの生活は意外なところで繋がっています。
例えば「5×2」と「2×5」の違い。
映画館にペアシートが5つだと5組のカップルが座れます。
5人がけの座席が2つだと、1組のカップルは離れ離れに。
つまり、かけ算は順番が大切なのです。
他にも身近な事例が満載。
→この本、久しぶりに一気に読みました。
本当に久しぶりに一気に(^^)
長男は受験勉強で頑張ってます。
数学って僕の好きな教科だったけど
長男も次男も得意にしている教科。
なんか、この本で
また数学が好きになった気がします。
妙に気になったところ、メールで長男に送ろうかな(^^)
数学は発明でなく、発見なんだよね(^^)
■感動する!数学
<内容紹介>
「数学」といったら公式や記号だらけで味も素っ気もないものだと思っていませんか?
実は、数学と私たちの生活は意外なところで繋がっています。
例えば「5×2」と「2×5」の違い。
映画館にペアシートが5つだと5組のカップルが座れます。
5人がけの座席が2つだと、1組のカップルは離れ離れに。
つまり、かけ算は順番が大切なのです。
他にも身近な事例が満載。
→この本、久しぶりに一気に読みました。
本当に久しぶりに一気に(^^)
長男は受験勉強で頑張ってます。
数学って僕の好きな教科だったけど
長男も次男も得意にしている教科。
なんか、この本で
また数学が好きになった気がします。
妙に気になったところ、メールで長男に送ろうかな(^^)
数学は発明でなく、発見なんだよね(^^)