この前の土曜のお話です。
上越市 柿崎区で毎年やっているということで
次男の学校行った帰りに寄ってきました。
露店が並んでいるということで、柏崎の閻魔市のようなものを想像したけど
意外に広い場所で、ポチョポチョって感じだったので、写真のような状況でした。
【study】
親鸞の命日法要「報恩講」を繰り上げて行うことから、お引き上げといわれ、約300年の歴史がある。
昭和30年ごろから、商店街とタイアップした現在の形になったという。
日程は6月20日から22日までの3日間
ここのお寺は、他の場所と雰囲気が違い、ちょいと驚きました。
一度は行ってみてください。
余談ですが・・
会場で流れているBGMが、ずっとHilcrhyme(ヒルクライム)の曲だったので・・
時折踊りながら、乗り乗りで、歩いてたのが僕です(^^ゞ
ブックマーク
- おっさんTwitter
- Twitterがもっとも更新が頻繁
- おっさんFacebook
- フェイスブックに入っていないと見れないかも
- おっさんInstagram
- インスタ映えしない・・おっさん本人の写真ばかり
- 24時間×2倍
- 真面目な自己改革
最新コメント
- おっさん/山一精肉店
- 糸魚川町っ子/山一精肉店
- おっさん/あおい食堂
- しらふじ好き/あおい食堂
- おっさん/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士
- 小次郎/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士
- おっさん/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士
- 小次郎/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士