夕方、ちょこっと立ち寄ってきました。
いつも混んでいる感じのする東京ラーメンストリートですが
お昼や夜をはずすと、意外に入れます。
※注意・・六厘舎さんは常時混んでます。
今回は、「塩専門 ひるがお」さん
有名店「せたが屋」ブランドの塩ラーメン専門店です。
国産小麦の全粒粒×モンゴルのかん水を使った麺と厳選食材からコクと旨みを引き出したスープが売りのお店。
写真は「塩らーめん」 700円
「せたが屋」さんだけあり、スープは美味いですね。
ただ、ラーメンストリート全体的に言えるんですが・・
麺は早く茹で上がるタイプを使ってますよね。
これが今ひとつなじめない。
チャーシューもスモークタイプなので、好き嫌いの分かれるところかな。
まあ、美味しくいただきました(^^)v
ジロリアンに初挑戦になりました(^^)v
少しはラーメンマニアに近づけたような気がしてきました。
もちろん初心者なのは自覚しております。
お昼の時間に行ったので混んでおりました。
官庁街周辺なので、食べ終わる頃には、みんな仕事に戻ったようで
比較的入りやすいようです。
写真は「ラーメン」 700円・・ニンニク無し、野菜増し(無料)です。
店内で製麺所が丸見えという作りで・・ちょっと押されぎみ(^^ゞ
これが二郎系か・・納得しました。
新潟県内で言えば、柏崎のドカメンに近いものと思えばいいんですね。
太目の麺に、たっぷりの野菜や肉、コスパ高すぎです。
とても美味かった。ファンになりました。
ただ、普通盛りでも腹いっぱいになりました。