このコーナーは僕の読書記録です。
■年収300万円からのふるさと納税
自分が選んだ自治体に寄付をすれば、実質2000円の負担で地方のお取り寄せグルメが楽しめたりするのが、いま話題の「ふるさと納税」。
内閣(地方創生)の取り組みも注目されており、より使いやすく制度が整えられる動きがある。
経済学者・森永卓郎氏が、ふるさと納税の本来の趣旨である「地方間格差の是正」や「過疎地域の活性化」にも着目しつつ、お得で楽しい「ふるさと納税」のしくみとやり方をやさしく解説する。
→確かに簡単に書かれていてわかりやすいですが・・
結局何だかよくわからない本でした(^^ゞ
ネット時代なので、ネット検索の方がいい結果を導き出せるかもしれません。
入口としては、入りやすい本でした。
ブックマーク
- おっさんTwitter
- Twitterがもっとも更新が頻繁
- おっさんFacebook
- フェイスブックに入っていないと見れないかも
- おっさんInstagram
- インスタ映えしない・・おっさん本人の写真ばかり
- 24時間×2倍
- 真面目な自己改革
最新コメント
- おっさん/あおい食堂
- しらふじ好き/あおい食堂
- おっさん/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士
- 小次郎/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士
- おっさん/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士
- 小次郎/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士