今日の卓球練習は
男子卓球部の県大会に向けた「壮行試合」
大人選手5人が相手として集合!!
まぁ、大人!!
練習不足だぞ(笑)
結局 団体戦は中学生の勝利
第1試合 能生中 3-2 大人
第2試合 能生中 3-2 大人
この勢いで
今週末の県大会でも頑張ってほしいね。
心から応援していますよ(^^)
それにしても今日の練習
メッチャ楽しかった(^^)
メッチャ無理した(;_;)
腰が痛いよ^^;
あまりにも不甲斐なくて、
失敗の戒めとして、忘備録のように書いておりますので
興味ない方スルーして下さい(^^)
数日前からインターネット環境で
怪現象にあっていまして・・泣きそうでした。
普通につながるサイトと、まったくつながらないサイトがあり
Wi-Fiも使用不能に ^^;
つながるサイト
・Facebook
・Youtube
・Wikipedia など
つながらないサイト
・Yahooなど、ほとんどのサイト
ちょっと考えて
つながるサイトが有るということは、
根本的なダメージでなく
何かの設定が変更されているということ・・
あれっ・・待てよ
つながるサイトに共通点を見つけました。
ネット環境で
インターネット プロトコルが
TCP/IPv6 のサイトにはつながり
TCP/IPv4 のサイトにはつながっていない
あっ・・
これってルーター飛ばして
PCが勝手にネット環境に接続してしまってるやつじゃないか・・
ならば
モデム・ルーターの電源落とし再起動
プロトコルも色々なパターンで実験
これであっというまに・・・(^^)
・・・・・・・つながらない(;_;)
涙目で
ネットで検索してて
すっごく簡単なミスに気づいた
パソコンの電源入れたまま
モデム・ルーターの電源入れ直しても意味ないじゃん。
家中のスマホ・パソコン・タブレットなど
すべての電源を落としてから、モデム・ルーターの電源入れ直し
結果・・簡単につながった(笑)
なんでこんなミスに気づかなかったんだろう。
電源入ったパソコンが
勝手にPPPoE接続しちゃって
モデムからPPPoE接続ができなくなっていたんじゃん。
やっと問題点が解決したことより
こんなことで悩んでいた数日かもったいない。
もっと勉強心とダメだね(笑)
それをいじりながら次なるエラーを発見
CATVの光電変換装置
LOOPの警告でている。
どこだろう・・
多分、グーグルキャスト
今日はやーめた(^^)
明日考えよう!!