糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

「つちのこ」がいた!

2006-03-14 06:43:05 | 茶の間
「つちのこ」がいた!!しかも・・・能生の山奥に
・・・ってホームページには書いてあるけど


■つちのこ探検隊
http://www.brinet.gr.jp/tsuchinoko/

懸賞金は1億円ともいわれているらしいですね
誰かが発見すれば、世界騒然の出来事だろうね

まあ・・「つちのこ」発見したら1億円出しても、
2億円の懸賞金で話題だった「兵庫県千種町」に売れば
単純に・・・1億円儲かると思ったら・・・
市町村合併でこの2億円の懸賞金は廃止になったんだね。
残念でした。

by Roku
コメント

つかそば

2006-03-13 20:18:30 | ラーメン
上越市の「つかだそば」に行ってきました。
前々から知ってはいたのですが、行ったことはなかったんですよ。
日曜日にお邪魔しました。
junboのブログで知った、「かけちゅうか」を注文しました

すごい人ですね。
僕らがいた間にも、何人も客が入れ替わりました。
また、行きたいお店ですね

by Roku
コメント

明日から

2006-03-13 17:36:39 | 息子たち
長男が明日から修学旅行です 行き先は大阪、奈良、京都の三日間
なのに・・・・ 風邪ぎみ
今 病院に行って来ました 微熱と咳があり さらに花粉症みたいです
たくさん薬を頂いてきました それと気合と根性で直せと言うお言葉も

早くよくなって楽しい旅行になるといいね
by ayu
コメント

まだ先ですね

2006-03-13 17:15:13 | 茶の間
朝起きてビックリがたくさん積もっている
それも3月と思えないぐらい まだ振り続けているし 
土曜日は12度まで気温が上がってポカポカ陽気だったのに
この天気の違いは 
やっと顔を出したフキノトウやツクシはまた雪の中に逆戻り
まだまだ春は先ですね

by ayu
コメント

当たった(3/12)

2006-03-12 22:46:38 | 懸賞生活・ポイ活
「キリンチューハイ氷結早摘みレモン」が6缶当たりました
メールニュース読者限定の懸賞です。

最近、懸賞への応募を増やしています。
次は、何が当たるかな

一応、宣伝しときます
早摘みレモンの氷結果汁を使用した、甘さひかえめ、糖質50%オフ(当社比)の爽やかなおいしさ。

by roku
コメント

上○総○技○高○学○

2006-03-12 22:26:56 | 体育館オタク
息子たちのスポーツの応援にいろいろな体育館に行くので
そんな記録も残しています。

本日は、高校生の胸を借りて練習試合です。
さすが高校生 ボールは落とさないしパワーもあります
コテンパンにやられましたが、収穫も多い練習になりました
コメント

お疲れ

2006-03-12 08:56:19 | 茶の間

この週末は子供たちのバレーの大会とか練習会とかで
朝4時半起きです 普段もそれ位に起きるのでいいのですが・・・・
週末もとなるとさすがにお疲れモードです
でも今週の週中にrokuと飲みに行くデートの約束があるので
それを楽しみにがんばりまーす

コメント

遠くで見つけた我が町

2006-03-11 22:11:21 | 茶の間
次男のバレーボールの試合のために吉田町に

余った時間は付近の散歩と決めている我が家の応援団は
さっそく、近くのスーパーに

そこで、見つけました
「ぎす」と書いてありましたが、能生で言う「めぎす」でした。
なんと・・・能生産です。

遠くで我が町を発見しました

by roku
コメント

吉田町総合体育館

2006-03-11 22:07:10 | 体育館オタク
息子たちのスポーツの応援にいろいろな体育館に行くので
そんな記録も残しています。

吉田町総合体育館

・・・吉田町小学生バレーボール大会

by roku
コメント

途中経過

2006-03-10 21:59:35 | ダイエット
ダイエット開始から3週間・・・中間報告は・・・

Roku・・体重 -200グラム   体脂肪  -1%
ayu・・体重 +-0グラム   体脂肪  -3%

ん・・・・これってダイエットでしょうか
 
コメント

参観日

2006-03-09 16:59:26 | 茶の間

今日は次男の授業参観日 どーやって学校に行こうか迷った結果 
風は冷たいけど天気だし自転車に乗って行くことにしました
学校が高台にあるので行くには最後ひと坂登らなくては着きません 
自転車をこいでもこいでも進まないし 息が苦しくなるし 足がパンパンになるし着いた頃には何をしに来たか忘れた状態でした 次男ゴメンね 今度は歩いて見に行くからね

コメント

寺内貫太郎一家

2006-03-08 22:23:59 | 映画見た記録
このコーナーは僕の鑑賞記録です。

■寺内貫太郎一家
東京・谷中で3代続く石屋「寺内石材店」を舞台に、何か気に入らないことがあるとすぐちゃぶ台をひっくりかえすような、カミナリ親父を中心とした家族の日常を描いたホームドラマ。


 全39話のうち僕が見てるのは、第1話から4話まで
 レンタル屋で無料で貸し出してたヤツです
 本当に面白いドラマです。
 みよちゃん(浅田美代子)かわいいな
 ばあちゃん、最高です
コメント

オレンジ

2006-03-08 19:42:22 | 茶の間
今日はいちにち肌寒い曇り空でした
洗濯物も乾かないし なんかぼーとしていました
夕方長男を迎えに行く途中なんとなく目に入ったのがおおきな夕日
すごく綺麗なオレンジ色で 一日の疲れが吹っ飛びましたよ
見た人いるかな
by ayu
コメント

でかすぎ

2006-03-07 19:17:55 | 息子たち
もうすぐ長男の修学旅行という事で新しくズックを買いに行って来ました
気に入ったのがありそれに決めたのはいいがサイズが・・・・・・
28.5センチか29.0センチという大きさ普通置いてないよねー
問屋さんに聞いてもらって一安心 今週中に届くそうで
あとは風邪などひかない様にね
by ayu
コメント

まるごと

2006-03-06 17:47:12 | 料理・おつまみ
夕飯は野菜たっぷりの回鍋肉 なんたってキャベツを丸々一個使いましたから
大きめに切って後は手でちぎります ちぎった方が味が絡みやすい感じがして
なるべく自分で味付けをしますが この料理だけは回鍋肉の素を使います 
おすすめはイオンからでている物です 一度使ってみてね
あとはさっぱりと豆腐サラダです ドレッシングはゴマを沢山使った
ゴマドレッシング 少し酢を多めに入れて酸味を強くしました 長男がおいしいーと大喜び 次男は回鍋肉の肉だけにはまっていましたが
コメント