今日の午前中、行ってきましたよ。
糸魚川『街なかコレクション』 (^o^)丿
この手のイベントの地元開催。
僕には向かないのかも(^^ゞ
部活動の後輩の家で、止められ・・・数分(-_-;)
高校の同級生の家で、止められ・・・数分(-_-;)
仕事の関係者の家で、止められ・・・数分(-_-;)
2時間近く歩いて、数件回るのがやっとでした(^^ゞ
来週も行けそうなので・・・残りの展示している店をまわりますね。
そうそう山岸呉服店さんで飾られていた、
吉原さんの絵画すばらしかったですよ。
書は難しいので、絵画の鑑賞が僕には似合ってるようです(^^)
そういいながら・・・
中学校の美術で10段階の通知表で「1」をとったことのある僕ですが(^^ゞ
by roku
糸魚川『街なかコレクション』 (^o^)丿
この手のイベントの地元開催。
僕には向かないのかも(^^ゞ
部活動の後輩の家で、止められ・・・数分(-_-;)
高校の同級生の家で、止められ・・・数分(-_-;)
仕事の関係者の家で、止められ・・・数分(-_-;)
2時間近く歩いて、数件回るのがやっとでした(^^ゞ
来週も行けそうなので・・・残りの展示している店をまわりますね。
そうそう山岸呉服店さんで飾られていた、
吉原さんの絵画すばらしかったですよ。
書は難しいので、絵画の鑑賞が僕には似合ってるようです(^^)
そういいながら・・・
中学校の美術で10段階の通知表で「1」をとったことのある僕ですが(^^ゞ

「ドコモタケ」ではなく・・「マコモタケ」です(^^)
10/19新潟日報19面に取り組みが出てますね。
食感は竹の子とアスパラの中間の歯ざわりで美味です。
(ホームページより引用)
活動の目的は・・販売じゃなくて・・・
「荒廃のスピードを速める日本の「水田」を守ることを理念にした組織です。」
という団体です。
http://web.nou.ne.jp/~sdahiro/
大変な取組みですが頑張ってください。
僕は、食べる方で協力させていただきます(^^ゞby roku
100キロから回復しないままトレーニングを再開しました。
でも、まだ足が痛くて走れないから、プールからのスタートです。
久しぶりなので軽くとも思ったんだけど、それができないのが僕なんだな(^^ゞ
バタフライも含め・・ちょいと飛ばしてみてしまった。
平泳ぎで・・・足がグキッと(ーー;)
まだ、全力は無理みたいです。
来月の3日には名立駅伝があります。
それまでには間に合うつもりなんだけどな・・・(^^ゞ
でも、まだ足が痛くて走れないから、プールからのスタートです。
久しぶりなので軽くとも思ったんだけど、それができないのが僕なんだな(^^ゞ
バタフライも含め・・ちょいと飛ばしてみてしまった。
平泳ぎで・・・足がグキッと(ーー;)
まだ、全力は無理みたいです。
来月の3日には名立駅伝があります。
それまでには間に合うつもりなんだけどな・・・(^^ゞ
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■SPIRIT<スピリット>
ストリートでの対戦で負ける父親を見て育ち、
自分は誰にも負けないナンバー1の格闘家になるのだと
決意したフォ・ユァンジア。
だが弟子もたくさん増えたものの、傲慢さゆえに恨みも買い、
愛する娘や母親などを殺されてしまう。
苦悩の末にフォは、ある農村の人々に命を助けられるのだが…。
→これ、いいです(^o^)丿
今までのこの手の映画は、
強くなって・・負けて・・誰かが・・死んで・・
鍛錬を積んで・・敵討ちというパターンだったよね。
単純にそのストーリーを坦々とやってましたよね。
でも・・・
パターンは似たようなものだけど、この映画には訴えるものがあります。
ひとつひとつのストーリーに力があります。
これって実話なんだよね。
中村獅童の格闘シーンもいいですよ。
熊出没注意です。
今日、仕事帰りに市内の広報無線を聞いていたら・・・
熊が「姫川橋」付近で目撃されましたって・・・
姫川橋といえば、姫川の一番海側の橋です。
まさに海のそば(-_-;)
こんなに近くまで熊が出た。
でも、あまりにも人里でないかい?
誰かが、新幹線の工事の人を見間違えたんじゃないの(-_-;)
by roku
今日、仕事帰りに市内の広報無線を聞いていたら・・・
熊が「姫川橋」付近で目撃されましたって・・・
姫川橋といえば、姫川の一番海側の橋です。
まさに海のそば(-_-;)
こんなに近くまで熊が出た。
でも、あまりにも人里でないかい?
誰かが、新幹線の工事の人を見間違えたんじゃないの(-_-;)

このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■容疑者 室井慎次
新宿で起きた殺人事件の捜査本部長を務めていた室井管理官。
その事件の捜査線上にあがってきたのはなんと現職の警察官。
だが取り調べ中に被疑者は逃走、交通事故で即死してしまう。
そんな中、被疑者の母親は過剰な取り調べがあったとして室井を刑事告訴する。
→評判のよろしくない映画ですね。
僕の見た目も、ちょっと酷評って感じですね。
というわけで・・・評価しづらいです(^^ゞ
近々、テレビで放映だとか・・・
■容疑者 室井慎次
新宿で起きた殺人事件の捜査本部長を務めていた室井管理官。
その事件の捜査線上にあがってきたのはなんと現職の警察官。
だが取り調べ中に被疑者は逃走、交通事故で即死してしまう。
そんな中、被疑者の母親は過剰な取り調べがあったとして室井を刑事告訴する。
→評判のよろしくない映画ですね。
僕の見た目も、ちょっと酷評って感じですね。
というわけで・・・評価しづらいです(^^ゞ
近々、テレビで放映だとか・・・
昨日の大会はボランティアのマッサージがある。
このマッサージ。
過去もそして今回も僕は受けていない。
というか・・・受けれない。
糸西タイムスにも載っていたが・・
ゴール地点のマッサージは
接骨院の先生から習った中学生のボランティア。
今回も顔を出してみると、ほとんどが女子中学生。
我が家には男の子供しかいないせいもあるが、
こういうのは僕は行けない。なんか恥ずかしくて(^^ゞ
数少ない男子に頼もうかとも思ったが・・
もし、女子生徒が来たらと思うとちゅうちょした(^^ゞ
「マッサージどうですか?」と当然聞かれるんだけど
「ありがとう。僕はいいよ・・・」と何度も断って(^^)
スタッフの方(^o^)丿
次回から僕より年配のマッサージ師をつけてもらえませんか(^^ゞ
このマッサージ。
過去もそして今回も僕は受けていない。
というか・・・受けれない。
糸西タイムスにも載っていたが・・
ゴール地点のマッサージは
接骨院の先生から習った中学生のボランティア。
今回も顔を出してみると、ほとんどが女子中学生。
我が家には男の子供しかいないせいもあるが、
こういうのは僕は行けない。なんか恥ずかしくて(^^ゞ
数少ない男子に頼もうかとも思ったが・・
もし、女子生徒が来たらと思うとちゅうちょした(^^ゞ
「マッサージどうですか?」と当然聞かれるんだけど
「ありがとう。僕はいいよ・・・」と何度も断って(^^)
スタッフの方(^o^)丿
次回から僕より年配のマッサージ師をつけてもらえませんか(^^ゞ
動けません(^^ゞ
足に激痛が続いてます。
極度の筋肉痛です。というか怪我ですね、これは(ーー;)
座った状態から立つ方法が思いつきません。
そんなことは言ってられないんです。
今日は次男の学習発表会を見てから、法事に出席です。
学校までは、どうにか歩いていったけど、
法事の場所は学校横の丘の向こう。
遠回りして行こうかとも思ったけど、やっぱり近道の丘越えです。
やめときゃよかった。
登るのは何とかできたけど、下りの階段が降りれません。
一段ずつ、泣きそうな顔で降りました。
人に出会わなくてよかった(^^)
法事の、おときで2時間ほど座ってたら
動くのが難しくなってきました。
こういうのって、時間とともに痛みが増すんだよね。
1キロもない家への道のり。何分かかったのだろう(^^ゞ
足に激痛が続いてます。
極度の筋肉痛です。というか怪我ですね、これは(ーー;)
座った状態から立つ方法が思いつきません。
そんなことは言ってられないんです。
今日は次男の学習発表会を見てから、法事に出席です。
学校までは、どうにか歩いていったけど、
法事の場所は学校横の丘の向こう。
遠回りして行こうかとも思ったけど、やっぱり近道の丘越えです。
やめときゃよかった。
登るのは何とかできたけど、下りの階段が降りれません。
一段ずつ、泣きそうな顔で降りました。
人に出会わなくてよかった(^^)
法事の、おときで2時間ほど座ってたら
動くのが難しくなってきました。
こういうのって、時間とともに痛みが増すんだよね。
1キロもない家への道のり。何分かかったのだろう(^^ゞ
さあ 出発です
足の豆をつぶそうと・・・
知り合いのスタッフを発見したので、針を探してもらう。
でも、見つからない。
もらったテーピングで豆を巻き付けて出発。
長めに休んだのが悪かったのか、足が固まって動かない。
11:43
やっと 50キロ
この2キロちょっとを40分以上かかってる。
歩くのもやっとの状態。
それでも、登りきったところから再び走り始めた。
13:20
大島 通過
次の関門まで11キロ
残り1時間半
普通なら何の問題もない時間だけど、
今の僕には・・・
平地ならまだわからないけど、
この先の登りは登れない。
15:03
だめだ(ーー;)時間切れ
スタッフに止められました
虫川大杉 67.1キロ 地点
次の関門まで2キロ
もし、時間に間に合ったとしても走れそうにありません。
さっきまで走れてた、下りも・・平地も・・
痛みだけになっちゃった。
悔しいけど、スタッフの指示通りです。
2年後にリベンジだね。
(途中経過は、走行中に携帯から書き込み、10/15に編集)
※写真はゴール付近を彩った、氷のキャンドル
足の豆をつぶそうと・・・
知り合いのスタッフを発見したので、針を探してもらう。
でも、見つからない。
もらったテーピングで豆を巻き付けて出発。
長めに休んだのが悪かったのか、足が固まって動かない。
11:43
やっと 50キロ
この2キロちょっとを40分以上かかってる。
歩くのもやっとの状態。
それでも、登りきったところから再び走り始めた。
13:20
大島 通過
次の関門まで11キロ
残り1時間半
普通なら何の問題もない時間だけど、
今の僕には・・・
平地ならまだわからないけど、
この先の登りは登れない。
15:03
だめだ(ーー;)時間切れ
スタッフに止められました
虫川大杉 67.1キロ 地点
次の関門まで2キロ
もし、時間に間に合ったとしても走れそうにありません。
さっきまで走れてた、下りも・・平地も・・
痛みだけになっちゃった。
悔しいけど、スタッフの指示通りです。
2年後にリベンジだね。
(途中経過は、走行中に携帯から書き込み、10/15に編集)
※写真はゴール付近を彩った、氷のキャンドル
100キロ いよいよ スタート
どこまで行けるか(^^)v
過去の2回はギリギリだけど完走した。
なんだかんだ言っても
今回も最後まで行きたいな。
07:27
三和区 走行中
20キロ通過
実に快調。
この10キロは、5分/キロで通過しているようだ。
後方からのスタートだったから、何百人もかわしてきた。
07:46
清里体育館通過
長男も、次男も、お世話になった体育館
なつかしー
08:28
牧区走行中
30キロ通過
依然として快調。
左足のかかとが・・何か変な感じ
09:16
大幅にペースダウン
やっと35キロ
左足かかとに激痛
30キロを過ぎた辺から、突然の異常な痛み。
立ち止まってしまった。
何とか歩けたので、少し歩いたら、
痛みも和らいだような気がするが・・・
どーも違う。
人間、痛みが激しいと
特別なホルモンが出て痛みを忘れさせるという話を聞いたことがあるが
今の自分はそんな感じみたい。
痛みが和らいだ分、ボーっとしてきて、
普通に思い出せることが思い出しづらいみたい。
酒飲んでないのに、酔ってるみたいな感じかな(^^ゞ
10:12
なんとか走ってる
42.195通過
ここまで4時間半程度。
このままだと第一関門まで5時間かな。
かかとの痛みはあいかわらずだが、
変なフォームで走ってたせいかな・・・右のももが釣ってきた。
10:53
第一関門到着
少し休む・・と思ったが
着替えも何もかも時間がかかる。
身体が思うように動かない。
中学生の一生懸命なボランティアに支えられた。
応えてあげなくちゃ(^^)
(途中経過は、走行中に携帯から書き込み、10/15に編集)
どこまで行けるか(^^)v
過去の2回はギリギリだけど完走した。
なんだかんだ言っても
今回も最後まで行きたいな。
07:27
三和区 走行中
20キロ通過
実に快調。
この10キロは、5分/キロで通過しているようだ。
後方からのスタートだったから、何百人もかわしてきた。
07:46
清里体育館通過
長男も、次男も、お世話になった体育館
なつかしー
08:28
牧区走行中
30キロ通過
依然として快調。
左足のかかとが・・何か変な感じ
09:16
大幅にペースダウン
やっと35キロ
左足かかとに激痛
30キロを過ぎた辺から、突然の異常な痛み。
立ち止まってしまった。
何とか歩けたので、少し歩いたら、
痛みも和らいだような気がするが・・・
どーも違う。
人間、痛みが激しいと
特別なホルモンが出て痛みを忘れさせるという話を聞いたことがあるが
今の自分はそんな感じみたい。
痛みが和らいだ分、ボーっとしてきて、
普通に思い出せることが思い出しづらいみたい。
酒飲んでないのに、酔ってるみたいな感じかな(^^ゞ
10:12
なんとか走ってる
42.195通過
ここまで4時間半程度。
このままだと第一関門まで5時間かな。
かかとの痛みはあいかわらずだが、
変なフォームで走ってたせいかな・・・右のももが釣ってきた。
10:53
第一関門到着
少し休む・・と思ったが
着替えも何もかも時間がかかる。
身体が思うように動かない。
中学生の一生懸命なボランティアに支えられた。
応えてあげなくちゃ(^^)
(途中経過は、走行中に携帯から書き込み、10/15に編集)
いよいよ明日になりました。
えちご・くびき野 100kmマラソン
http://www8.ocn.ne.jp/~k100k/index.html
すっかり開き直りました。
今の状態では完走は難しいです。
でも、あきらめません。
どこまで行けるか、精一杯粘ってみます。
1キロでも・・
1メートルでも・・
1歩でも・・
前に進めるように頑張ってみます(^o^)丿
携帯持って、ブログをコメントで更新しながら進みます。
興味のある方はのぞいて見てください。
たぶん、みっともない走りでしょうから、沿道での応援はご遠慮ください(^^)
100キロも・・いよいよ3日後になりました。
正直言って、完走は難しそうです。
とても練習量は追いついていません。
でも、どうせ僕のことだから、
始まったら、限界までやってみるんだろうなーーー
当面、体力の温存のために休憩してますね。
正直言って、完走は難しそうです。
とても練習量は追いついていません。
でも、どうせ僕のことだから、
始まったら、限界までやってみるんだろうなーーー
当面、体力の温存のために休憩してますね。
北朝鮮核実験による新潟県内での人体への影響を、HPで知ることができます。
県内放射線量の測定値が
毎日10時と17時に県ホームページに掲載されてるようです。
気になる方は見てください。PDFですよ。