昨日のお話です
鬼伏のセブンイレブンの前
以前「ルートエイト」だった敷地内
「サンレパス ルート8」という名前でいいのかな・・
まぁ、名前はともかく
この「おまかせ定食」なんと600円(^^)
豪華な上に、量も多くて、なにより美味いです(^^)
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■サブイボマスク
ファンキー加藤主演によるハートフルコメディ。
近隣に巨大ショッピングモールが建ち、ゴーストタウンと化したある地方都市の商店街。
そんな地元に元気を取り戻そうと、覆面レスラーだった父の形見のマスクを被った青年が、歌で人々の心を動かし始める。
→ただのコメディ映画と想像して借りました(^^)
よく考えてみればスタツフさんもすげーもんね
ものすごく面白かったし、感動もした。
小池徹平さんの役柄がめっちゃいいね。
最後に流れる歌は
車の中でいつも聞いてる歌なので、もちろん盛り上がる♪
能生火葬場供養祭に出席させていただきました。
町内の輪番でお経を呼んでいただいています。
何度もお話したことある住職で
色々なお話もさせていただきよかった。
古くなった施設ですが
可能な限り使いたいものですね(^^)
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
ファンキー加藤さん大好きです(^^)
朝、この曲聴きながら通勤すると、少し気分も前向きに!!
■今日の詩(ファンキー加藤)
1) 冷めた牛丼をほおばって
2) 花
3) 失恋の詩
4) 風物詩
5) You are the Light
6) ダイジョウブルース
7) 前へ ~My way~
8) おーい友よ
9) We can Dance
10) 急性ラブコール中毒 (Solo ver.)
11) ラストナンバー
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■裏切りの街
『何者』の三浦大輔監督、池松壮亮、寺島しのぶ主演で専業主婦と若い男性の禁断の恋を描いたドラマ。
同棲する恋人に寄生して怠惰に過ごす裕一と専業主婦の智子。
ふたりは何となく登録した出会い系サイトで繋がり、肉体関係になってしまう。
R15+作品。
→主演の池松壮亮さんって、どっかで見たよなって・・
映画MOZUの犯人役だった人だ(^^)
色々な流れ
この映画面白かったですね。
寺島しのぶさんのファンですが・・
そういうの抜きにしてドキドキして見ました。
最後の流れが、あの展開ですか・・
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■カンフー・ヨガ
ジャッキー・チェン主演のアクション。
西安の博物館に勤める名高い考古学者・ジャックは、同じく考古学者のインド人美女・アスミタらと秘宝を探す旅に出ることに。
まずは秘宝へと導く「シヴァの目」を探す一行だが、秘宝を狙う謎の一味が迫っていた。
→ジャッキーっぽい映画で楽しかったですね(^^)
少林寺木人拳っぽい、稽古シーン・・懐かしい
CGが多いので、少し戸惑う場所もありますが
これからこんな感じで増えていくんでしょうね。
インド風にまとめたエンディング
これはこれでいいのか(笑)
面白い映画でした(^^)
ブログはどうしても
更新遅れがちです(´・ω・`)
情報が一番多く
更新が早いのはTwitterなので
よろしければそちらもご覧いただき
フォローやリプお願いします(^^)
https://twitter.com/ossan_itoigawa
研修2日目
昨日ラーメン食べたので違うものと思いましたが
カロリー抑えたかったので、これにしました。
写真は「山菜そば」 420円
ふと、思ったのは、上越の「つかそば」
あっちのほうが数段美味いです(^^)
まぁ、研修所の食堂なのでしゃーない♪
朝食ですが・・
近くにコンビニあったので、こっちにしました♪
セブンもついに沖縄上陸ですね。
シママースが決め手!だそうです(^^)
ちょっと変わった味でしたが
大量の野菜があって美味しくいただきました。
と言いながらも
この値段だと、普通にラーメン食べれる店もあるので
微妙な値段設定かな(^^)
行きたかったお店
職場の仲間の運転でお邪魔できました(感謝)
写真は「特製らーめん」864円
写真のとおり豪華です(^^)
背脂魚介って感じてすかね・・
ここは美味し、お得だなって感じ。
新大も近いので、学生らしきお客様でいっぱいでした。
またお邪魔したいお店です(^^)
※今年48杯目(新店は29軒)のラーメンです。
※この数字は管理人が食べた数の集計です。