糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

らぁめん手造り工房 満留栄(まるえ)

2020-01-13 19:02:23 | ラーメン

妙高市の
らぁめん手造り工房 満留栄(まるえ)さん
初めての訪問になりました。
 
写真は「ラーメン+半チャーハン」650円
   「まる得ワンタン」800円
 
どの商品もコスパ半端ないですよ。

ちなみにセットをバラバラに頼むと・・
ラーメン500円
半チャーハン180円
半チャーハンだけでも、結構な量ありますので
これだけで頼むことも可能らしいですが
お店の経営もあるのでセットで頼みましょう(^^)
 
もう一杯の「まる得ワンタン」は 
ラーメンの上に・・
磯海苔・チャーシュー3枚・煮卵1個・ワンタン3個
すごいサービスです!!
 

 
そうだ・・
勢いで餃子も頼んでしまいました
ニンニク入っていないということで昼間も安心
 
5個頼んだのですが
一つ一つが大きいので、やばい量でした。
 
コスパだけでなく味もいいので、メッチャおすすめ。
ここは魅力的なお店です。
また、お邪魔しますね(^^)

コメント

正月は餅

2020-01-12 08:04:26 | 料理・おつまみ

正月の前後は、お餅の朝食が多くなりますよね。
醤油だとか、海苔だとか、大根おろしだとか・・
 
そんなもんはいりません。
何も味付けないで食べるのが俺。
 
それほどの餅好き(^^)
今朝は控えめに・・4個にしました♪

コメント

さいの神とビタミンちくわ

2020-01-11 22:48:34 | 茶の間

今日は地区の「さいの神」
子どもはいませんが、毎年参加させていただいてます。
 

 
ナルスで買った竹輪持って出かけました(^^)
さいの神では定番のビタミンちくわ
 

 
糸魚川ではもちろん有名ですが
全国的にはマイナー商品
 
石川七尾市の「スギヨ」さんが作っていて
石川から長野にかけて販売されているというローカル。
売上の7割は長野県らしいよ(^^)
「うな蒲ちゃん」という商品もあったが・・(笑)
 

コメント

弁当チャーハン

2020-01-10 22:46:08 | 料理・おつまみ
今日のお弁当
左側のご飯のところにはチャーハン
その上のおかずの部分開けてみると似たような・・
きっと味が違うんだと・・そっと食べてみると
同じ味(^^)
量が足りないと、増やしてくれたようでした(笑)
 
#某有名ラーメン店のチャーシュー使用
コメント

こんな機能あるんだね

2020-01-09 22:57:49 | 茶の間

2019年
俺が、グーグルでログインした場所がわかる(^^)
 
結構に動いたな(笑)

コメント

磯部中学校の思い出

2020-01-08 22:05:23 | 茶の間
我が家のカーナビには
まだ、
磯部中学校が存在していた(^^)
 

#糸魚川
#能生
#磯部中学校
コメント

すごい数のご訪問感謝

2020-01-07 22:49:25 | 茶の間
昨日なにあったんだろう(´・ω・`)
 
https://blog.goo.ne.jp/ren2222

俺のブログが、ランキング76位
訪問者499人 見られたページ2,285ページ

通常の倍以上のお客様が(^^)
これからもよろしくお願いします。
コメント

ルパン三世 VS 名探偵コナン

2020-01-07 22:35:39 | 映画見た記録

このコーナーは僕の鑑賞記録です。
 
■ルパン三世 VS 名探偵コナン
 人気アニメ『ルパン三世』と『名探偵コナン』のコラボが実現したTVスペシャル。
 ヴェスパニア王国に伝わる秘宝を盗むために現地に潜入したルパンと、偶然にもその王室にまつわる大事件に巻き込まれてしまった名探偵コナンの熾烈な戦いを描く。
  
→ルパンもコナンも、好きなのだが・・
 一緒にやってしまうと、流れとか不自然で、盛り上がれないかもです(´・ω・`)
 
 全体的には面白いのに
 集中できず最後まで見た感じかな。
 
 こういうものだと納得しておく(^^)
 結論としては、別々のストーリーがいいな!!

コメント

道民の味「北のどん兵衛」きつねそば

2020-01-06 20:25:06 | カップ麺・袋麺

どん兵衛ですが
なんかパッケージが違います(^^)
 
北海道限定商品をゲットしました。
詳細はこちらのサイトで確認ください。
https://www.nissin.com/jp/news/8241
 
横に並べて食べ比べたわけでないですが
俺の記憶に頼るとすれば・・
 
いつも食べてるのより甘いです。
一瞬お湯入れすぎたのかと思うほど。
 
でも、俺としてはこの味のほうが好みです(^^)
もう一種類あるので、楽しみに食べよう!!

コメント

稲庭うどん

2020-01-05 20:15:44 | 茶の間

年末、上越で買った
稲庭うどんの切り落とし(はじっこ)
 
こんなにあって400円(笑)
 
横に並べたリモコンで、大きさ見比べてみてください。
流石に一気に食べきるのは無理でした(笑)
 
こんなお値段で楽しめれば最高ですね。

コメント

立川⑪

2020-01-04 20:28:03 | ラーメン

お店の名前が「立川」に変ってから11回目の訪問となりました。
 
注文方法が券売機になっていてびっくり
中の日本人離れした女性の方は健在。
優しく声かけていただきました。感謝!!
 
これまで、高橋家の特盛・・食べること多かったですが
年取ったら食べる量も減って(笑)  無理(´・ω・`)
 
写真は「ラーメン こってり」 定価750円+大盛10円
 
通常の大盛で、もうお腹いっぱい(^^)
やっぱり美味かった。
ここは大好きなお店ですね。
 

コメント

駅前汐路

2020-01-04 20:07:35 | 料理・おつまみ
昨日の町内会の新年会料理
駅前汐路さんです。
 
午後3時からの宴会だったので
この料理は持ち帰りで、晩御飯になりました(笑)
 
町内会の新年会って、つまらないイメージありますが
うちの町内会は面白い。
特にうちの組はとっても大勢参加するので盛り上がる。
 
料理の方は、年間何回かお邪魔するので
ある意味ワンパターンですが
それはそれとして、美味しくいただきました(^^)
 
次は3月の町内会総会かな(´・ω・`)
コメント

まこちゃんうどん

2020-01-03 20:12:32 | 懸賞生活・ポイ活

昨日の新年会で当たりました(^^)
真昆布を練り込んだ「うどん」です。
海洋高等学校の作品ですね。
 
頑張っている子どもたち、ありがとうね(^^)
 
そう言えば・・
昨年の俺は5000円の商品券だったな

コメント

大岩山 日石寺

2020-01-02 22:09:27 | 茶の間

少し前から、人間ドックの眼底検査で「緑内障の疑い」と言われ
放置してたのですが、毎年言われるようになって受診
 
今の所、治療なしですが、可能性ありということで
年に3回ほど視野検査繰り返してます。
 
3年前ぐらい前かな・・
「白内障」の所見もありますと言われ
少し前から、ものが眩しく見えてたのはそのせいらしい。
逆に夜が見えづらい。
 
その頃から
富山に「目にご利益がある」のお寺があると聞いて
毎年向かうようになりました。
 
大岩山 日石寺
ご本尊は撮影禁止なのでHPでご確認ください。
岩に掘られた、御本尊は圧巻です
http://ooiwasan.com/home.html
 
2年前に聞いたお説経
-----------------------------------
不動明王の顔は恐ろしいが
あれは怒っているのでなく
必至の形相で皆の願いを叶えようとしている
-----------------------------------
 
この言葉を聞いてから
毎年通いたいと思い始めました。
 
俺自信は
神も仏も熱心に信じているわけないですが
後は、ここしかないのかなって感じです(^^)
 
住職さんの説経の最後に毎年あるのですが
周辺で頑張る皆さんへの支援の依頼
 

 
今年も、付近で開かれている、食べ物もいただいてきました。
今年は「和子さんのおでん」食べなかったな(笑)
 

 
長芋の天ぷら美味いですよ!!
 

 
また、来年もお邪魔します。
どうぞよろしくお願いします。
 
俺の目よ もう少し見えていてくれ(^^)

コメント

立山サンダーバード

2020-01-02 21:05:33 | 食べ歩き
富山県では伝説のコンビニ
「立山サンダーバード」へ行ってきました(^^)
 
それほど人通りの多くない道なのに、駐車場には多数の車。
何となく愛想のない男性店主ですが
人気店であることは間違いない。
 
中をのぞいてみると、事前に聞いていたとおり、誰も想像しない商品たち(笑)
メインのサンドウィッチは、見慣れない商品が大陳列。
 
一例あげると・・
・ポテチクリーム
 チップスターにホイップクリームを混ぜたらしい。
 
・おでん
 赤みそだれに
 がんも、ごぼう天、ゆでたまごで おでん
 

 
・海鮮お好み焼き
 海鮮入りのお好み焼き
 

 
いくつか買って食べましたが、なかなか美味い!!
 
別件だが
昆布〆の種類は驚異的な種類が売られてました(笑)
 

 
その他にも
おにぎりのジャンルもジビエなど強烈です。
 
普通の方は
わざわざ出かけて行かないといけませんが
笑いという分野では、十分に収穫のあるお店です(笑)
 
味は想像におまかせします。
コメント