goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

高校無償化と子ども手当

2010年04月02日 10時42分51秒 | アラフォーもの想いにふける
いよいよ昨日から

民主党マニフェストの注目項目


『高校無償化』

『子ども手当』

が、

始めの一歩を踏み出しました。


助かる方、

逆に負担増になる方も

いらっしゃるようで、

賛否両論。


在日外国人で

子どもが母国にいて

日本に一度も上陸したことがない

というケースにも子ども手当は支給されるようで、

少し驚きました。


思うに、子ども手当支給にあたっては

民主党の景気回復に準ずる

という想定の図式のもとに成されているようですが、

その根拠、理論を受給者にしっかりと伝えることが

もっと大事なのではないかな

と思います。

子ども手当の使い道についてのアンケートでは

貯蓄、学資保険へまわす

という答えが多いようです。


もらった手当が、世の経済、市場に潤いをもたらす

という希望は薄く、

各自の蔵の中、

もしくは

『ゆうちょ銀行』

『保険会社』

という、政府管理下の蔵の中で

眠ることになりそうな予感。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿