浪花の吟

無為自然な生き方、それも悪くないね

Alain Jeanniard M.S.D. 1er Cru Les Chenevery 2004

2008年01月04日 | 葡萄酒と料理


今日の献立
惣菜
すずきと茸の焼き物
豚肉と薩摩芋と玉葱の煮込


今日の葡萄酒
Alain Jeanniard M.S.D. 1er Cru Les Chenevery 2004
Domaie Alain Jeanniard
AOC Morey Saint Denis 1er Cru / 21220 Morey-Saint-Denis, France
( マキコレの渡辺屋 )


私的所感
果実味:おぉ~この感じ!ええやん
香感度:ふんわか幸せの香りがします
酸 味:綺麗な酸味、品があります
個 性:美味なる葡萄酒に乾杯といきましょう
強 さ:よくよく味わって飲みましょうね









葡萄酒と共に食事を愉しむ生活
今年も相変わらずです。

突然の登場、ペンギンちゃん
何考えてるんですかね?







また来て下さいね


苔が美しい法然院

2008年01月04日 | 浪速巡り


地元の人から愛される法然院
この日は訪れる人もまばらで、めっちゃ良い感じ。

一方、程近い銀閣寺の方は観光客で溢れんばかり
法然院(南禅寺も)の境内は拝観無料なのに・・・
人の心理とは難しいものです。

銀閣寺は名庭かもしれませんが人が多すぎです。
何度も訪れたいと思う気持ちは薄れていきます。
(拝観料もかかるし・・・)
地元から愛される場所は、季節を通じて何度でも
散歩感覚で脚を運ばせようと思わせるところなのかもしれません。

そんな感じの京都の名所の方が個人的には好みです。









哲学の道

2008年01月04日 | 浪速巡り


何故京都に来てしまったのだろう。
俺は此処で何をしているんだ。
考えても考えても何も出てきません。
哲学の道と言えども、所詮そんなもんです
つづく