883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

ハンズフリー

2005-12-07 21:57:20 | インポート
ご覧のように、私のハンズフリーはプラントロニクス社のモノだ。
知っている人なら「なるほどね」と納得のモノだろう。
ホームセンターやカー用品店で販売されている、どこぞの素人メーカーが作った怪しいモノとは違う、専門メーカーの品質を”音”で感じることができる。
道交法が改正されて久しいが、相変わらず片手携帯を目にする。
日本人のモラル低下を如実に表していると思う。
悲しいが、これが実情。。。



良いと思う

2005-12-07 21:38:43 | 戯言
先ほど、お客様が帰ってからiPodを使ってみた。
クラシックのお気に入りを20曲弱放り込んで聞いてみた。
ご機嫌なくらいお手軽だ。この手軽さは癖になる。
音は、やはり所詮はイヤホンだなぁ~
クラシックをMDに入れたことが無いので何とも言えないが、果たしてどっちが勝るのか・・・
ところが、我がPCスピーカー自慢のBOSEのコンパニオン2に直接入れてみた。
おっ!ほう!
結構、痩せず(失われず)に録れている方かな・・・
でも、送り出しがPCのドライブだし、USB経由と考えるとスピーカーで救われているのだろう。
ま、そんなわけでBOSEの良さを再認識した次第だ。
このコンパニオン2は、入力が2系統あるので、PCとつないだまま、iPodなどの外部音も入れることが出来るのもGoodだ。
パソコンを使うことを仕事にしている諸兄には特にお勧めだ。


持ち物の追加

2005-12-07 18:37:10 | インポート
お客さんがiPodが欲しい!ということで、Appleストアから購入するに当たり、何だかんだと見ていたら、自分でも欲しくなってしまい衝動買いしてしまった。
他のiPodより、shuffleのさりげなさとこれ見よがしでは無いところが良いかなぁ~と、コイツにした。
AACとかいうファイルで保存されるわけだが、他の機種との音の違いはどうじだろ?聞き比べる術が無いが
しかし、小さくて軽い。こんな物から、それなりの音が聞こえてくるのだから、驚きだ。
そんなわけで、持ち物が増えた。