883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

新調品ようやく手元へ

2007-07-03 15:14:27 | 883
え~~、発注したのは確か883購入と一緒だったのだが、何でもメーカーがある程度数がまとまらないと生産しないらしい。。。

で、本日ようやく新調品を手にした。

えっ?何かって・・・・・・・・


自身のライダー人生で始めてのシルバーであると同時に、自身のライダー人生で始めてのショーエイブランドである。

そう!確かにバーアンドシールドのロゴマークからH-Dの純正品であるが、いわゆるOEMで製造はショーエイなのだ。
ショーエイにしてみれば、相手先のロゴマークやロゴ体を入れて、フィニッシュする行程があるから、OEM品など後の後回しって事だろう。ヘルメットで2ヶ月待ちってのも、自身のライダー人生で始めてだ。

帽体が小さくなり軽量化されているので軽い。アライと違い締め付け感が少なく感じる。ショーエイって感じの装着心地。
前は、このスカスカ感が頼りないと思っていたが、今回は試着したときの印象が良かったので決めた。
この時代において、エアインテークも無い、いわゆる”ただのメット”なのだが、こういう「いかにも」アイテムが好きなのだ。
細部の造りは、さすがに国産トップメーカー。歌舞号時に装着する2流メーカーのジェットヘルとの違いを感じる。

ついでに、荷物積載用のオプションをいくつか発注したが、それは装着後のご案内ってことで・・

実食!その2

2007-07-03 14:38:49 | 戯言
今日は午前中、茅野で打ち合わせがあったため、昼食は「狼煙」と決めていた。

12:30頃入店する。
もっと混んでいるかと思ったが、そうでもなかった。
駐車場の車は、隣の「丸一」の客だろうか・・・

さて、オーダーしたのは、同志Sdayaan氏より推薦いただいた「ラーメン」(かつおで)である。
これにトッピングはチャーシューを。

どれどれ、とんこつスープの中にかつお出汁が効いている。
麺は長浜ラーメンと同じストレートの細麺。。。

さすがに、麺が少ないので「替え玉(やわらかめ)」を注文。
博多の屋台のように長~~い、お玉でテーブルまで・・な、わけなくお皿で登場する。

評価としては、B+かA-ってとこかなぁ~、まさに長浜とんこつラーメンである。
チャーシューもとんこつラーメンのチャーシューと見れば納得だが、個人的好みではない。
しかし、長浜ラーメンファンや、本場あっさりとんこつが好きな人にはお勧め。
スープがしっかりしているのは確かなので、好みの問題だと思う。
一応、次はつけ麺を食してみようと思う。

ふと「麺屋 さくら」のあったか系と「なごみ」のチャーシュー麺を食したいと思った。