出かけたついでに本屋へ立ち寄り「風まかせ・冬号」を購入した。
この雑誌、読者の対象を中高年にすえているのだが、今回、タイトルの特集記事、「外車の主張」と、「生誕50周年を支えたもの」を読むためである。

外車の主張編では、ハーレー、BMW、DUCATI、Triumphが取り上げられている。
そして、もう一つ、今年生誕50周年を迎えるホンダ・スーパーカブを取り上げている。
mixi関係でも、襷リレーなる企画の動きもあり50周年コミュまで立ち上がっているので、実にタイムリーである。

CT110というハンターカブの末裔に乗る者として、今更ながら、cubは偉大なモーターサイクルであると思った。
この雑誌、読者の対象を中高年にすえているのだが、今回、タイトルの特集記事、「外車の主張」と、「生誕50周年を支えたもの」を読むためである。

外車の主張編では、ハーレー、BMW、DUCATI、Triumphが取り上げられている。
そして、もう一つ、今年生誕50周年を迎えるホンダ・スーパーカブを取り上げている。
mixi関係でも、襷リレーなる企画の動きもあり50周年コミュまで立ち上がっているので、実にタイムリーである。

CT110というハンターカブの末裔に乗る者として、今更ながら、cubは偉大なモーターサイクルであると思った。
素晴らしきかなCUB! 現在某ドイツ系DラーではCUBに履かせる最強スパイクを製作中・・・見に行くたびに「いったいオーナーは何処を走ろうとしてるんだ?」と考えさせられるスパイクタイヤです
了解が取れたら画像を載せたいと思います・・・では
すでにその域で楽しんでいる自分がいました。
もしかして、その最強スパイクってピンが何cmも飛び出しているようなゴツイヤツだとか?
それにしても、素晴らしきかなCUB!ですね。
やはり、「風まかせ」呼んでいましたかぁ
cubmuraさんも、近いうちに記事に紹介されそうな感じですよね(^^)v
しかしピン形状はタイヤ其の物が細いためブロックも小さい!なのでシングルピンですね・・・ ただカブには問題がありましてフロントサイズと同サイズのモトクロタイヤは後に履けない!!!ということです 今後Cubでトライされる方に一言申し上げておきます 参考になればと・・・・・ちなみにスパイクタイヤを製作するのであればノウハウを持ったショップに相談されるとよいでしょう(経験談)ピンを打ちゃ~イイってもんじゃないので。
貴重な情報ありがとうございます。
ハンターを買ったとき、スパイクは郵便カブのを使えば良いや!って真剣に考えておりまして、シーズンインの時に「あれ!?」でした(爆)
入手するときはご相談させてください。