今月号の「日本カメラ」にGoodな情報が・・・
名機の肖像と題して「BSジャパン」×「日本カメラ」の連動企画として
フィルムカメラを取り上げるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/d44e317bef2b344464cac3763a55117f.jpg)
30分番組だが、楽しみである。
それまでに、BS対応のレコーダーが欲しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/f54efce1a4cc923cd21a5a0a875c5dc0.jpg)
ちなみに今月号の日本カメラは、発売直前のCanon EOS 5D MarkⅡとPanaの噂のマイクロフォーサーズの情報にも触れているし・・・
銀塩再生計画なる新しいシリーズのスタート号であるしで、読み応えがあった。
名機の肖像と題して「BSジャパン」×「日本カメラ」の連動企画として
フィルムカメラを取り上げるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/d44e317bef2b344464cac3763a55117f.jpg)
30分番組だが、楽しみである。
それまでに、BS対応のレコーダーが欲しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/f54efce1a4cc923cd21a5a0a875c5dc0.jpg)
ちなみに今月号の日本カメラは、発売直前のCanon EOS 5D MarkⅡとPanaの噂のマイクロフォーサーズの情報にも触れているし・・・
銀塩再生計画なる新しいシリーズのスタート号であるしで、読み応えがあった。
今は大丈夫だと思いますが・・・
その人は、ニコンがいいと言ってました!
艦長さんの記事読ませて頂いて、久しぶりに(何年かぶり)にEOS引っ張り出していじって見ましたが、どうもピントが完全に合わない感じ。
???と思ったら自分の視力の問題だったようで、メガネかけたらOKでした。
デジカメのモニターばっかりじゃダメですね。
今のCanonの成功を支えたのは間違いなく、EOSでしょう!FDマウントと決別し、FEマウントにしたのも正解なのかもしれません。
でも、変わらないNikonのFマウントっていうのも正解なのかもしれません。
<なんじゃそりゃぁ~(^^;
僕のほうは変わらず、「勝手きまま」な生活を営んで?います・・・・
来年ではありますが 春にはブログで知り合った
方達と関が原で 『春のキャンプの陣』を開催しよと計画中です。
「 決戦じゃ~!」ってな具合ですかね^^;
今年の春は、本当に申し訳ございませんでした。
また、訪問頂き、コメントまでお寄せ頂いた事、大変感激しております。
今年の春から、半サラリーマンのような生活に激変し、ようやく生活のリズムを掴めて来たような感じです。
来春のキャンプは、客先の都合さえ付けば、リベンジしたいと考えていますが、今の段階では何とも言えません。そんな事情、ご了承下さいm(__)m