883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

セキュリティ向上カスタム

2006-08-26 19:17:21 | CT110
悲しい事であるが、私が子供の頃に比べ世の中がだいぶ物騒になった。
そんなわけで、狩人株号のセキュリティ向上カスタムを行った。
たいそうなお題目だが、燃料タンクキャップをキー付きにするというだけであるが、現代のバイクでは考えられないがCT110にはタンクキャップにキーが付いていないのだ。いたずらや燃料抜き取り対策のためにはキー付きキャップ必要という訳だ。
さて、キャップだけの交換で良いかというとそういう訳にもいかないのがCT110
モンキー用のタンクキャップの取り付けは全く問題ないのだが、このキャップをつけるとシートが浮いてしまうのだ。
いろいろと手だてはあるだろうが、手っ取り早く対策ができるという判断からオークションに出品されていたカスタムパーツを入手した。


これが入手したパーツ。加工の手間や取り付けを考えればリーズナブルだろう


取り付け前の状態


ゴムのスペーサー。左が今回取り付けるスペーサー、右が標準のスペーサーだが、これは自前では作れない


上のゴムスペーサーとヒンジ部のスペーサーでシートを水平にかさ上げするわけだ。単純


さすがにボルトオン。あっという間に作業終了。しかし、見た目は少し不細工になってしまった(笑)


不細工だが、セキュリティは確保された。安心安心

装着後は当然ながらシート高が若干上がるため、胴長短足の私には足付き性の変化を感じた。 使い勝手の面で、狩人株号に乗車するときは、メイン、ハンドルロック、タンクキャップキー、サブタンクキー、リアボックスキーと5つのキーを持ち運ぶ事になる。。。。、これはこれで困った。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泉州男)
2006-08-26 22:38:04
こんばんは。これ僕もヤフオクの出品物気になっていました(笑)タンクキャップはやっぱり鍵付きが安心ですね。
鍵ですが、純正パーツでハンドルロック、メイン、ヘルメットの3つは同じ鍵に出来ますよね。実は今日ちょうどその部品を注文してたバイク店に取りに行ってきました。値段は5500円くらいだったと思います。
返信する
Unknown (plalaBroach)
2006-08-27 09:45:50
泉州男さん。情報ありがとうございます。
キーセットというOPですよね。
ヘルメットホルダーはサブタンクのを併用しているので現在は使っていませんが、ハンドルロックと一緒になるのはありがたいですね。導入を検討しましょう!
返信する

コメントを投稿