883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

Thanks!

2007-01-12 20:57:27 | 戯言
Orちゃんが、ウイルコムからもらって送ってくれた!


感謝!!

これのおかげで、今まで今ひとつ使用頻度が低かったW-ZERO3に日が当たりそうだ。
そのむかし、HPの200LXなるPDAを使っていた。やがてザウルスに移行したが、やはりキーボード付が良いとおもっていたが、なかなか心動くPDAも無くきたが昨年の8月にW-ZERO3を紹介され購入。
携帯の通信費を抑えるために使いたいと思ったが、電話としての使い勝手が今ひとつであったが・・・
久しぶりに、PDA弄りをしてみようか。。。


私の場合、スケジュール管理には使いません。電話と外出中のメール送受信用


本屋にはハウツー本が結構ある。

もっぱら 日本酒

2007-01-12 18:27:46 | 戯言
正月は当然のことながら、正月明けても、もっぱら日本酒が止まらない。
若い頃は、酒の中で飲まない種類の代表格だった日本酒がである。
これも、年齢とともに好みが変わる趣向の一つだろうか・・・

今回は「雪中梅」の1ランク上のものを楽しんでみる。


ラベルの色が違う。価格差は500円

最近は「真澄」のあらばしりシリーズを楽しんでいたので正直、前の雪中梅の味を忘れてしまったが、酒屋さん曰く
「癖が無く、すっきりした味の酒というのが良い酒」だそうで、地元”某”酒蔵の社長が定期的に雪中梅を口にして「これぞ真の日本酒」と言っているとか。
確かに、表現するなら”すっきり”したというのがぴったりで、若い頃に感じた日本酒特有のまったり感は皆無だ。
これなら、いくらでも飲める感じで”水”のような印象を受ける。
今夜は冷酒で楽しみ、週末はお燗で楽しんでみよう。

次回は非正規ルートで、高価だが「越の寒梅」も買ってみようかなぁ・・・

道悪に閉口

2007-01-09 21:09:29 | 戯言
6、7日両日の大雪で、あちらこちらが道悪の状態で閉口してしまう。


どこへ行っても渋滞、渋滞。。。

今回の雪は県の南部にもまとまった雪を降らせたため、現在の事務所へ引っ越して以来、初めての大雪となった。
今日は、新年の挨拶も兼ねてお客様回りを行ったが、移動に時間がかかってうんざりした。
しばらくは、気温の低い日が続くようなので、枝道の道悪としばらくはお付き合いをしなければ・・・

ちなみに、6,7日両日は自宅周辺の除雪作業を延べ10時間以上行った・・・
傾斜地に家を持つと辛いのだ。

昨日、都合で同じ傾斜地にあるS氏宅の前を通ったら、玄関前の雪が踏み固められていた。
近所の方は道の除雪をしていたが、彼の車は無かった・・・
どうでも良いが、ある意味、隔世を感じるのは、私だけ?



某駅の自転車置き場。さすがに自転車はしばらく使えないだろう・・・


もう、雪はいらない

驚きの謹賀新年

2007-01-05 15:06:23 | 戯言
謹  賀  新  年

最近の私は年末年始は基本的にPCには向き合わないので、本日の仕事始めがBlogの事始めでもある。

昨日、原付二の会同志Mちゃんと行き会った際に、たまたま出勤していたKっちゃんにも行き会ったが、そこでKっちゃんから、新年早々に驚きの告白を聞いた。
Kっちゃんが出勤して昼飯のカップラーメンを食しようとお湯を沸かす際に、ガスのゴムホース管に飛び火し、危うく大爆発社屋炎上事故になる直前に事なきを得た。


あいにく、デジカメを所持しておらず、携帯カメラでの撮影だが、事故現場写真


これが、焦げたゴムホース管。。。まさに間一髪だ

大事には至らなかったため、新年早々の笑い話で済んだが、Kっちゃんは地元で消防団の分団長を務める立場にあるし、当然ながらこの社屋に勤務する社員であるから、、、、、ちょっと考えただけでも恐ろしい事態になるところで、Kっちゃんとっては九死に一生を得たって感じであろう。
しかし、新年早々、その年の重大ニュースになるようなことを経験するKっちゃん!  期待の二の会ニューカマーとして迎えたい!(^^;

さてさて、Mっちゃんとの物々交換で持ち帰ったのはラジコン戦車である。
昨年のX’masの子供へのプレゼントはラジコンの戦車だったのだが、同じメーカーの一つ前のモデルと先日まで使用したCASIO防水携帯を交換したのだ。
夜、子供と対戦したが、キャタピラが新型は樹脂製、旧型はゴム製の差であろうか、フローリング床においては旧型がすばらしいパフォーマンスを見せて、息子も気に入って遊んでいた。


新旧、揃い踏み


コントローラーも違うので操作方法も差異があった


さすがに、BB弾を打ち合うのはしばらくはお預けである。