883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

七笑

2008-09-14 16:12:44 | 
久しぶりの酒ネタ。

昨日のツーリングで、木曽の地酒「七笑」を土産に買ってきた。


秋の冷おろし

秋の秋刀魚で飲めば、美味しそうなネーミングであるが、さてお味は

考えてみれば、初めての銘柄だが・・・ちょっと自分好みではない感じ。

誕生50周年 カブタスキリレー参戦!

2008-09-13 21:28:15 | CT110
昼のモブログは、タスキリレー参戦中の昼食待ちの様子であるが、本日は「タスキリレー」当日。
中の原サークルKにて、TONYさんとcubmuraさんと集合する。
ここで、「のらさん」へ集合中のメールを打つ。


TONYさんとは、お初となるが、山梨県から、茅野経由での参戦

「はじめまして!どうぞよろしくお願いいたします」
記念撮影の後、権兵衛トンネルへ全開走行!


正直なところ、これ以上スロットルは開けれません(物理的に)状態


峠を下り始めると、空から雨がポツリポツリと降ってきたので、日義木曽の道の駅へ寄って様子を見る。
午前中は曇りっていう予報だったのだが・・・
なんとか、帰るまでは持って欲しいと願うのみ


このくらいなら、行けちゃう!と、早速出発することに


途中、上松の旧市街地を走る。古い町並みは、木曽って感じ

受け渡しポイントの道の駅「しずも」(漢字が出ない)で、メンバー5名が参集!
のらさん!eijianさん!今日はよろしくおねがします!
eijianさんは、5時間かけて早めに現着されたようで、お待たせしました。


これが、タスキと、今日まで日本を駆け回った?備品・・・
聞けば、はるか北海道からのお土産も入っているとか!?
カニ!?ウニ!?ホタテ!?サザエ!?・・・それは、無かったが・・・

しばしの歓談の後、「桃介橋」へ


ここは、おサルのボスさん、思い出の地

ここで記念写真を行う。

さてさて、お腹もすいてきたことだし、昼食へ向かう事にする。
中部組の「のらさん」と「eijianさん」には、少し足を伸ばして、もう少しだけ信州へ入っていただき
cubmuraさんお勧めの蕎麦屋へ向かうが・・・
人気のお店のようで、15番待ちという混雑。
まぁ、せっかく尋ねてきたわけだから、3~40分、皆さんと雑談をして待つことに


「くるまや」にて、盛り蕎麦3段を食す。

のら さんとcubmuraさんは、ざる3段、TONYさん、eijianさんは、盛り3段。
運ばれた来たときは、なかなか圧巻である(^^)

さて、感想は・・・もっちりして、超うまい!!
また、ここはここで、他とは違う感じでGood!

さて、中部組のお二人とは、ここでお別れ。

楽しい時間をありがとうございました!
eijianさんは、21日に信州へ来られる予定との事。
来週もよろしくです!

信州組は、途中でちょっと寄り道をして、来たコースを戻ることに。

サークルKで、解散式を行い、cubmuraさん、TONYさんを見送る。

今日のメンバーと、また走る機会があることを祈って、帰路へついた。




シュショウ・・・

2008-09-09 22:22:41 | 戯言
わが国日本では、”首相”選びで騒いでいる。
国会議員の頂点に立ちたいようで、連日の報道ネタになっている。
こんな時だけ、ニコニコ顔で、あっち行って頼み、こっち来て頼み。

同じ日本でも、わが子が通う小学校の大運動会で、なんと私は”シュショウ”だそうだ。
「選んでくれぇ~~~」と頼んだ覚えも無いのにである。

そう。
PTA種目、大玉送りの”主 将”なのだ(^^)

さて、紅組だったか白組だったか・・・・・・
平和である。。。