パッチポケットとは、貼り付けるタイプのポケットの事。
1:ポケット口以外にぐるりとロックミシンをかける。
2:ポケットの口の端から2ミリ・8ミリの2ヶ所に「ぐしミシン」(粗い針目のミシン)をかける。ロックミシンをかけた所にも、端から3ミリ程の所にぐしミシンをかける。ロックミシンのかかってる所に糸が行っても良い。
3:ポケット口のぐしミシンを2本一緒に引っ張って、ギャザーを寄せる。
4:作りたい形に切った厚紙を布にあてて、ぐしミシンを引っ張って形作る。
↓5:ポケットの口をバイアス布でくるむ。バイアス布は伸びやすく扱い難いので、あらかじめアイロンで伸ばしておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/e57b20e1dc553cbfcbf6c4249dfdcaa1.jpg)
↓6:中表でポケットの縫い代を含め、バイアステープとを縫い合わせる。(縫い代1cm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/a4a626ecf32fbd0225912e609d5b11ae.jpg)
7:確実に1センチで折り返したいので、1cmの縫い代のミシン線の下にMFテープを貼る。この時、MFテープを貼っていても折り返した時に重なる縫い代が邪魔になるので、2~3ミリカットする。(これが先生の言う「厚み分」というやつだけど、説明出来てるか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/169029590490538f9473e84935409ae7.jpg)
↓8:MFテープを指針としてアイロンで折り目を付ける。(ピンクの線。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/d700f3d11ebda5998d897f961fa51dd1.jpg)
9:MFテープをはがして、アイロンで接着する。
10:バイアステープの端から1.5ミリの所に端ミシンをかける。(1.5ミリの段差押さえ使用。)
↓11:1.5ミリの段差押さえで身頃に付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/82b56484e088e1e6cf8bfd7450dccd0e.jpg)
注:4も写真の追加予定。生地は違うけど。。。
注:9と10の間にもう1回MFテープを貼っています。。。写真を撮るのを忘れたので。後日追加予定。
ランキング参加しております♪ 良ければクリックお願いいたします。 <(_ _)>
見てくれてありがとう♪