今日は、来る途中のドーナツ屋さんで、ドーナツ2個とホットコーヒーを買って、1人でバラ園でお茶してきました。
自転車のカゴに紙コップのコーヒを入れて運ぶのは難しい。
絶対、1回は倒れる。そして、少しこぼれる。
今日のベンチ。
さっきまで犬のお散歩や親子連れが多かったけど、
一瞬、人が居なくなったところ。
沢山咲いてるのを撮りました。
ランキングに参加してます。→
にほんブログ村
今日は、来る途中のドーナツ屋さんで、ドーナツ2個とホットコーヒーを買って、1人でバラ園でお茶してきました。
自転車のカゴに紙コップのコーヒを入れて運ぶのは難しい。
絶対、1回は倒れる。そして、少しこぼれる。
今日のベンチ。
さっきまで犬のお散歩や親子連れが多かったけど、
一瞬、人が居なくなったところ。
沢山咲いてるのを撮りました。
ランキングに参加してます。→
にほんブログ村
今年最後の青虫さん達です。
虫と💩の写真が有るので、苦手な方はスルーして下さい。
部屋の中に入れてた柑橘系のプランターから、
蛹になる場所を探しに行こうとしてた青虫さんを、段ボール箱へ移動させた。
寒いと動きが鈍い気がする。
それとも、昨日言い聞かせておいたから、待っててくれたのかい!?
気になり、ちょこちょこ覗いていたら、
丸い糞をしてる!
もしかしてプランターから出てたのは、枝から落ちただけで、まだ葉っぱを食べてる途中だった!?
青虫は、蛹になる前に下痢っぽい💩をする。
この丸い糞は、下痢っぽいのの前って事だから、、、
しかし、この後、無事に下痢っぽい💩を出し、
その場にとどまっていたから、安心してたら、、、
い、い、い、
居ない!
やはり、蛹になる場所を求めて歩き出していた!
慌ててスリッパの裏を確認する、、
セーーーーーーーーーーフ!
何と、家具の後ろに入ろうとしているところを発見!
そんな隙間に入ったら、羽を広げれませんし、そこ、埃っぽいですよ。
慌てて、藁に乗って段ボールまで移動してもらったけど、その端っこがまた怖い!
羽広げられる!?
「なるべく広いところで、段ボールの真ん中辺りで、蛹になるんやで~。」
と言い聞かし、洗濯ネットの蓋をした。
すると、ちゃんと私が安心する場所で蛹になってくれてた!
緑の位置の青虫さんが心配だけど。
春までどこに居てもらおうか。
暖かくして羽化しちゃったら大変だから、置き場所に悩むわ。
追記 12月11日 00:22現在
黄色の位置ではなく、緑の青虫さんのいる面に移動してた。
体はカサカサな感じなのに、すごい!
まだナミアゲハの青虫さんが居るのです。
ベランダはあまりにも寒いので、部屋の中に入れて何日位経つかな。
でも、もう、黒っぽい幼虫じゃなくて、青虫になってから。
で、22時位だったかな?気がついたら、青虫さんの数が足りない!
何と何と、カーテンに登っておりました。。ここで蛹になるのは、ちょっと困る〜〜。
で、無理やり剥がしました。。
ごめん。。
そして、ダンボールの方に、移動していただきました。
体が蛹になる準備をしてたのか、寒さで動きが鈍いのか、暫く動かなくて心配したわ。
行方不明2匹目を探してたら、私の脱いでたスリッパに上がってきてた!
フゥ〜〜、踏まなくて良かった〜〜。
とりあえず、ダンボール2個目の中に入れた。
今見たら、スリッパから離れて、この段ボールの中歩いてる。
あぁ〜〜、何で1匹目と同じ段ボールの中に入れなかったんだろう!?
もう、もう、もう!
空のダンボールを春まで置いとかなきゃならないじゃないの!
と、言いつつ、藁で青虫さんをつかんで、無理やり移動してもらいました。
でも、私が見てない間にどっかに行ってしまうかもしてないけど。
とりあえず、ドアは閉めて寝よう。
そして朝起きたら、下向いて歩こう。
明日は珍しく忙しいのに、早く寝なきゃ♪
いつも、完成間際に上達する。
そして今度作るときは、コツを忘れて、出来上がるころに思い出すのさ。
とは言いつつ、ブログに書いておこう。
カーテン上部のひだを作る部分に、カーテン用の芯地を挟み込む。
カーテンの芯地が軽くグルグルに巻いて保存してたので、アイロンをかけようとおもったら、
ぐにゃぐにゃになった。
今回の芯地は、アイロンの熱に弱かった。
端かがりも兼ねて、ロックミシンで縫い合わせた。
二つ折りにし縫い合わせるのに、MFテープ(アイロンで付ける両面接着テープ)を使った。
芯地が熱に弱いので、なるべく、芯地にアイロンを乗せないように、
アイロンの端を使って接着した。
こちらは、裾の縫い合わせ。
三つ折りにしているのに、ピリツキが出てしまった。
でも、アイロンをかけたら直った。
本当?
裾が楕円形になって見えるのは、気のせい?
カーテンの縦端の三つ折りにも、MFテープを使ってしまう。
テープで固定してるのに、ピリツキが起こってしまった。
しょうがないので、縫い終わり3㎝位残して、
ピリツキで糸がきゅーーーっとなっているのを、指でしごいて生地になじませて、
念の為アイロンをかけてから、残りの部分を縫った。
でも最後の方に、右手で自分側の布を持ち、左手で奥の布を持ち、
ミシンの進むスピードに合わせて、布をつつつつー――と進めていくやり方で縫ったら、
ピリツキは無かった。
結構強めに生地を引っ張り、つつつつーと進めていくのがコツかな。
持ち方の写真を撮りたかったけど、一人だと無理だった。
もう完成したので、写真を撮ろうと思ったんだけど、
吊っている途中、ひだを1箇所縫い忘れてたところが有った。
なので、写真は明日。
私は、5mmと10mmをよく使います。
15mmは買ったけど、使ってない。何に使おうと思ったんだろう。
ランキングに参加してます。→
にほんブログ村