15:20頃、掃除をしようと思ったら!!
ワオ!
中身入ってる?
このサナギから、羽化したのか?
いい加減、この辺り掃除したい。。
いやいや、ゆっくりして下さい。
そぉーっと掃除しよう。
追記 6/4
6/3 午前中。
殻が透けてる!
(殻と言う表現が適しているのかは不明。)
やっぱりあの蝶は、ここから出てきたんだ!
ヤッター!
15:20頃、掃除をしようと思ったら!!
ワオ!
中身入ってる?
このサナギから、羽化したのか?
いい加減、この辺り掃除したい。。
いやいや、ゆっくりして下さい。
そぉーっと掃除しよう。
追記 6/4
6/3 午前中。
殻が透けてる!
(殻と言う表現が適しているのかは不明。)
やっぱりあの蝶は、ここから出てきたんだ!
ヤッター!
勝手に生えてきた雑草。
芽が出てる。
捨てなくて良かった~。
これは、ニームの木だったかな。
--------------------------------------------------------------------
ここには、ゴーヤの種も蒔いたんだけどなぁ。
右側の大きく芽が出てるのは、アボカド。
オレンジの〇は、ハッサクの芽。
でも、もっともっと蒔いたのに、芽が出てるのは一つだけ。
(緑の〇はアボカド。)
こないだまで通ってた短期の洋裁教室では、作業後にまち針の数を数えてた。
なので、家でもその習慣を続けることにした。
探しやすいように、大きなまち針を使う。
(今は繊細なものを作ってないから、このまち針でも大丈夫。)
手づくりの使いにくいピンクッションに、まち針20本。
数えやすいように刺してるでしょ。
( ↑ アマゾンにリンク。)
大物を作る時は、仮止めクリップも使うようになった。
洗濯バサミと違い、片方が平らになってる。
ミシンに付けてるピンクッションには、お気に入りのキティちゃんのまち針が3本。
ロックミシンの端を始末するための毛糸針と縫い針の本数も、
1本ずつにしたいけど、
いつもめんどくさくなっちゃって、いつまでも直してない。。
ポチッと押していただけると幸いです。→
にほんブログ村
ナミアゲハ観察日記。
昨日。
今日。
朝見た時は、体をくっと曲げた状態だったけど、
夕方にはサナギになってた。
掃き掃除はせず、そっとしておこう。
ホコリまみれにならないか、ちょっと心配。
誰も居なくなった花ゆずの木。。
みんな、どこでサナギになってるんだ??
この木の実の種を植えたんだけど、やっと芽が出てきた。
いつ種まきをしたかは不明。
--------------------------------------------------------------------
掃除をしようと、ほうきを取ろうとしたら、
こんな所に居た!
--------------------------------------------------------------------
なぜかこっちは、成長が遅い気がする。
葉っぱの汚れを取る為に、水をかけてたら、
幼虫に水がかかったのか、オレンジのツノみたいなのを出した。
ふぅ~。
びっくりした。
足が短い。。
いやいや、問題はそこじゃなくて、
センタープレスが歪んでることなんだけど、分かる?
(太腿の横側が変に膨れてるのは、私が引いたパターンだから。。)
生地が歪んでたのが、ズボンになってもそのまま出てる。
もちろん、地直しのアイロンはガンガンにやったんだけど、
元に戻ってるーーー!
ガンガン履いてガンガン洗濯て、生地をクタクタにしたら
多少はマシになるかも?
--------------------------------------------------------------------
ベルトと脇布(ポケットの向こうについてる布)と身頃の完璧な柄合わせ!
フラップも柄合わせ!
--------------------------------------------------------------------
写真が上手く撮れなかったけど、見返しも可愛いのが付いてるのよ!
よそ行きの服を作りたかったんだけど、普段着でガンガン履いていこう。
こんな値段で買ってないけど、この生地で作りました。
ポチッと押していただけると幸いです。→
にほんブログ村
ベランダのバタフライガーデン。
直射日光に当たる面積を最小にする為に、直立姿勢になってるらしい。
(テレビかネットで見た知識。)
花ゆずの木。。
この中に幼虫が3匹居るんだけど、分かる?
ポチッと押していただけると幸いです。→
にほんブログ村
図書館で借りたら、2冊は同じ本だった。
洋書と和書では雰囲気が違うね。
フォーマル&リトルブラックドレス (アマゾンにリンク。)
こちらは日本語。
日本語の方はサイズがちょっと大きいので、見やすい。
こちらは英語の本。
英語ではこういう単語になるんだ~と、この本で勉強したら、
読んでない他の洋裁本もちょっとは活用する気になるかも。
買う時は読む気満々なんだけど、 絵しか見てないからなぁ~。
洋書の場合、パターンは裏表紙内側に貼り付けられた大きな封筒に入ってる。
本からパターンを引きちぎらなくて良いし、
パターンも収納できるので、こっちの方が断然好み。
肝心の中見は、日本語表記だと7~17号までの6サイズ載ってる。
ケープ袖のボレロが可愛い。
ラグラン袖のミニドレスも良いね。
(もちろん私の場合、下にズボンは履く。)
この生地は、私の大好きな大塚屋の提供だったわ。
そうよ、大塚屋にもオシャレな生地が有るのよ!
ポチッと押していただけると幸いです。→
にほんブログ村
ビフォー・アフター。
どう?
--------------------------------------------------------------------
胸ポケットを付け忘れた。。
付けるには前見返しを外さなきゃいけないので、無しにする。
こんな所からスタートしたのは悪かった。
袖口も切り損ねたので、もうちょっと切った。
それにより、ボタンが2つから1つに変更。
ポチッと押していただけると幸いです。→
にほんブログ村
袖付けが上手く出来なくて、時間がかかったなぁ。
袖付けって難しいわ~。
身頃を削るのが、難しい。
でも、ほどいてる途中で合い印を見つけたりして、ちょっと楽しい。
袖丈が長いので、袖口で切ることにした。
見返しが付いてるので、それを外して付け直す。
分からなくならないように、外す前に写真写真。
外した見返しは、結構アバウトな裁断。。
これをそのまま付け直したんだけど、同じように付かない!
伸ばして付けてあったのか?
外す前に、合印を付けるれば良かったなぁ~。
明日には出来るはずなので、お楽しみに~。
ポチッと押していただけると幸いです。→
にほんブログ村
大きいでしょ~。
船場センタービルに買い物に行ったら、買う物が無くて、
でも何か買いたくて、
サイズは大きいのは分かってたけど、お直しをすること前提で購入した。
(多分、3,000円位。)
半年以上経ってようやく着手。
ウエストダーツが有ったけど、肩幅を狭めるため、
肩の方にもダーツを取った。
(後ろ身頃の肩はイセで処理。)
身頃の肩幅も削り、袖を付け直す。
袖丈が長いのは、これでカバー出来る?
解いてると、面白いね。
アームホールと肩線に、伸び止めテープが貼って(挟んで?)あったんだけど、
見たことないタイプのだった。
ボタンの付けるところに、長方形の接着芯も貼ってた。
後は、テープ無し。
(衿にはいろいろ芯とかテープとか貼ってると思うけど、ここは解かないので分からない。)
縫い代は表に出す仕様って、意外に簡単かも!?
パターンを自分で引いて、やってみるのも良いかも。
でもその前にもう1枚、お直ししなきゃならないのが有るんだよね。
あ、もう2枚だわ。
ポチッと押していただけると幸いです。→
にほんブログ村
バタフライガーデンの為の、ハッサクの種まき。
2個分のハッサクの種。
洗いまーす。
(この後、種が溢れた。。)
奥のプランターに種まき後、藁(わら)を敷いて水やり。
(それにしても、椅子が汚いわね。。)
ちなみに手前2つも、ハッサク。
ワサワサ茂っる方のプランターに居た幼虫は、どこかに消えた。。
幼虫だと思ってたのは、黒いゴミだったのか??
ポチッと押していただけると幸いです。→
にほんブログ村
天神橋筋商店街(大阪市JR天満)に行ってきました。
この商店街は、楽しいよ~。ちょっと長すぎて、端から端までは行けないけど。
「じゃばら」って何か聞いたことある!
そうそう、テレビで花粉症にどうのこうのって言ってたやつね。
和歌山県のアンテナショップで購入。
ちょっと苦味が有るけど、こういう感じなのね。
この日は、レモンの代わりにトンカツにかけました。
餃子のタレにちょっと入れたり、ポン酢に混ぜたり、いろいろ使えるわ。
ケチって小さいサイズにしたのをちょっと後悔。
北山村 じゃばら果汁 360ml (←アマゾンにリンク。)
アマゾンで大きいの買おうかなぁ。