ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

シャツの裁断と接着芯。

2018-11-13 23:56:23 | シャツ

近所の洋裁教室とは別の洋裁教室の宿題中。

でも、ここで習った技術的な事は、アップしてません。

 

 

カッターで裁断するんだけど、一緒に型紙まで切ってしまっている。。

この調子だと、どんどん型紙が小さくなっていくわ!

カッターマットを買ったけど、もったいなくて厚紙を敷いている。。

貧乏性やな。。

 

 

 前に通っていた洋裁教室で教わったアイロンの当て方。

下に型紙を置いて、生地の地の目を整えながら、

型紙通りに置いて、アイロンをあてる。

麻の生地は、ぐにゃぐにゃして形が変わりやすいけど、

この方法だと、それを防げる。

 

  

机の上が散らかってるのは、気にしないで。。

前立てをピシッとアイロンで折りたいので、荒ミシン(針目が大きいステッチ。)をかけて、

そのミシン目でピシッと折るつもり。

荒ミシンの前に、接着芯側に消えるチャコ(細いやつ。)で、まっすぐ線を引いて、

その線の上にミシンをかけた。

 

 

アイロンでちょっと溶けてしまった接着芯が悲しい。。(赤い〇のところ。)

袖口を折るのに、左側は紙定規で折ったもので、

右側は、荒ミシンを軸にして折ったもの。

どちらがキレイかと言うと、あまり変わらず、

どちらがやりやすかったかと言うと、

ブログを書いている今、もう忘れてる。。。

 

見返しの端にステッチをかけて、宿題は終了。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


シャツの袖口のあき。

2018-11-11 22:44:56 | シャツ

近所の洋裁教室にて、製作中のシャツ。 

 

 

袖口の開きはスラッシュあきにして、細いカフスを付ける予定。

右は、教室でやった布端はロックミシンで処理した見返し。

接着芯を貼った表地が有ったから、この仕様にした。

で、左は、家で実験してみた見返し。

 

 

 

表地と接着芯を中表に縫い合わせ、ギリギリの縫い代を残して切り落として、

 

ひっくり返して、接着芯を貼る為に、アイロンをかけた。

キレイに出来たと思うんだけど、どう!?

 

 

白いのは、厚紙で作ったパターン。

左から、表地のパターン、それよりちょっと小さめの接着芯のパターン、

そして、もうちょっと小さめの、ひっくり返した時に入れるパターンになってる。

 

この見返しで、スラッシュあきっていう仕様は、有りなのかな?

まぁ、次のはこれで縫ってみよう。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


シャツ、前立てと裾との中縫い。

2018-08-19 23:56:53 | シャツ

 シャツの裾は三つ折りにしようと思ってたけど、手持ちのシャツが中縫いになってたので、真似してみた。

シャツを解いて、仕様を見たいけど、まだまだ着るつもりなのでそれは出来ない。

 

 

縦の三つ折りが前立てで、下の三つ折りが裾。(裏側)

 

黄色のところが縫われてる。

 

 

こういう風に折られてるけど、、、

 

多分、余分な縫い代がカットされてる。

 

余分な縫い代をカットして、こう折って縫って、ひっくる返すと、

 

ここが中縫いされてる~。

余分な縫い代をカットしているので、その分薄く仕上がる。

これで良いのか、先生に確認してもらおう。

 

 

-------------------------------------------------------------------- 



こちらは、ドロップショルダーシャツ製作中。

 

久々のロックミシン。。

ロックミシンの調子が悪いのか、下手くそになったのか、

汚いわ~~。

 

 

ところで、早く完成させるために、前立てを三つ折り仕様にしたはずなのに、

追加で見返しを付けたら、時間がかかった。

 

見返しを付けた理由その1:

三つ折り前立てに、一枚衿は付けづらい。

 

見返しを付けた理由その2:

第一ボタンを開けて着るつもりなので裏側の三つ折りが見えると変かも?と思った。

 

最初にバチッと仕様を決めて、パターン・裁断・縫製と進んで行ければ良いけど、

なかなか上手いことは行きませんわ。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

 にほんブログ村


チェックシャツのカフスがやっと出来た。

2018-08-18 23:51:16 | シャツ

衿の接着芯が上手く貼れずに、若干の中古感が出てしまってから、やる気が無くなってたん妹のシャツ。

いつまでもこのままなのも何なんで、頑張って仕上げた。

 

 

袖口はタックではなく、ギャザーにしてる。

ギャザーはもっと簡単かと思ってたけど、

ギャザーを寄せるのが思ったより難しかった。

 

 

先に裏カフスと袖口を縫って、表カフスでその縫い目を隠す縫製順序。

 

反省その1:先のミシン線が見えちゃってる。(黄色の丸のところ。)

反省その2:アイロンでひっくり返す時に、きせをかけすぎて?

表の寸法が足りなくなってる気がする。

反省その3:表カフスからかけるステッチには、1.5mmの段押えを使ったけど、

カーブのところでカクッとなってしまう。

(画像で見えてる部分は成功してる。)

 

気に入る出来じゃないけど、2回解いてやり直したから、

これを限界としておこう。

 

今度は、表カフスからつけるやり方を検討してみよう。

やっぱり何枚も縫わなくちゃね~。

 

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


2.5cm幅カフスの縫製ポイント。

2015-10-01 23:44:31 | シャツ

昨日発覚した痛恨のミス!

 

結局、洋裁教室でやり直した。

画像では分かりにくいね。

 

 

---------------------------------------------------------------------

 

 

カフスを縫う時は、身頃を全部向うにやる。

 

縫い縮まるから、引っ張り気味にして、

あきから続く角は、直角になるようにピッとする。

 

 

カフス作りのメモは、 2014/10/18、 2014/11/25 日記 参照。

 

---------------------------------------------------------------------

 

 裾三つ折りポイント

 

いつも、裾はMFテープ(アイロンで貼る薄い両面テープ)を貼ってたけど、今回は無しで。。

最初に1cm折って、1.5cmの所を折る三つ折り仕様とする。

三つ折りの幅はステッチ定規で合わす。

1: 裾から4cmのところに線を引く。

 2: 三つ折りの幅をステッチ定規の幅とし、

 1の線にも合わす。

 もしかしたら、最初1cm折るところが、もうちょっと減ってくるかもしれないけど、

 そこは気にしないで、

あくまでも、1(裾から4cmの所の線)と、ステッチ幅を重視する。

 しかし1の線より、ステッチ幅の方が重要。

  

 

脇の縫い目と身頃の半分にしか、まち針は打たない。

ピッと持って、指で大体のところをサッー―と撫でて、手アイロンをかける。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


シャツ縫製メモ

2015-09-06 23:52:25 | シャツ

見返しの縫い代と前身頃の縫い代を縫い合わせる。(これを中縫いと言います。)

見返しが肩まである場合は、数cm空けたところから、前端まで縫い合わせる。

 

 

中縫いする前には、きちっと出来上がりの状態に置くこと。

このままピンを刺したまま裏返す場合は、シルクピンの方が良い。

(もちろん、縫製時にはピンを使わないに越したことはない。)

 

 

出来るだけ元の縫い代に近いところを縫う。

 

前端付近、元の縫い代と中縫いの縫い代が離れてしまったのは、

2つ上の画像のまち針で、ガクンとなってしまったから。

 

端まで中縫いする理由は、角をひっくり返す時にキレイになるから。

この生地の場合、見返しの角は切っておく。

 

 

---------------------------------------------------------------------

中縫いが終わってから、表衿を後ろ身頃に縫いとめる。

 

 

地衿縫い代だけ斜めにカット。

裏側の身頃の縫い代は、そのまま。

 

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


お店に出したボタンホール

2015-06-03 22:22:45 | シャツ

 とっくに出来てたんだけど、ボタンを付けるのがめんどくさくて。。

 

 

 

横に開けて欲しかったのに、縦のボタンホールになってしまった。

印の付け方って、難しいわ!!

まぁ、自分のだから良いけど。

次回からは、注意しなくっちゃ。

 

 

 こっちは、大丈夫だった。

まぁ、そりぁそうか。

カフスは大体、横だもんね。

 

 

糸は、無難に薄いベージュにするつもり。

今回のボタンは洋裁教室にて購入。

 

私 「五十嵐先生~~、このボタンはお求めやすいですか??」

五十嵐先生 「え?それですか?うーーーーん、お求めやすいお値段・・・。

★★円は、お求めやすいですか?」

私 「お求めやすいです!!」

K先生 「えーーー!!それは、安すぎやしませんか??」

 

無事にお求めやすいお値段で買えました♪

  

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


ボタン屋さんにボタンホールをお願いしてきました。

2015-05-25 23:03:59 | シャツ

今日はボタンホールを頼んで来ましたーー。

やっぱり家庭用ミシンとは全然違う気がするのよ!!

特に、シャツだし!!

 

梅田(大阪)に有るボタン屋さんがボタンホールをやってくれるんだよね♪

ボタンホールを開けて欲しいところを指示するんだけど、これがけっこう難しくて。。

いや、でも、割りとちゃんと出来て、完璧だ!!と思ったら、

はぎれを持って行くのを忘れたーーー!!

 

「次回からはお願いします。」と言われて、受け取ってくれたけど。

でも、はぎれが無いと困るよね。

1点ものだし、職人さんはドキドキしてるね。

 

ボタンホールが有る服を敬遠してたけど、ここはお願いしやすい値段だから、良いよ。

気になる方は検索してみて♪

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


シャツ袖口カフス メモ

2014-11-25 22:39:20 | シャツ

 

前回のカフスのメモ、間違えてたーー!

控える方が逆だった!!

(日記訂正済み)

 

やり直してるうちにカフスがボロボロになったので、最初からやり直した。

 

 

  --------------------------------------------------------------------

 

 

1 : きっちり測って地の目を通してから、裁断。

中表で縫い合わせる。

 

 

2 : 縫い代を広げて(割って)、アイロンをかける。(割りアイロン)

 

 

3 : 片倒しにアイロンをかける。

 

 

 4 : 裏側。

割りアイロンをしてから片倒しのアイロンをした方がキレイだと思うんだけど、どう?

 

 

 5 : バイアステープの端は折ったままで(出来上がりの状態)、

接着芯を貼る。

 

 

 6 : 1cmの縫い代で折る。

 

 

7 : 裏側を多く出して折る。

 

 

中縫いしたところ。

ひっくり返して出来上がり。

(ちょっと仕様が違うけど、中縫いメモは2cmカフス覚え書きにて。)

 

 

 

ポチッと押して頂ければ幸いです。 → にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


母「これでパジャマ作って。」

2014-11-03 22:49:29 | シャツ

 

 

母が、だいぶ前に上海で買ったシルクの布団カバー。

(いくらやったんやろう。)

ツルツルして寝にくいらしい。

 

これでパジャマって、よくぞ思いつきましたね。

縫うのは私だけど・・・。

でも、こんなシルクなんて縫ったことないぞ!

夫のパンツや、私のステテコをシルクで縫ったことは有るけど、

こんなにツルツルした生地じゃないし、

ロックミシンで縫ったりして、難しくない方法で縫ってるから。

 

まぁ、急がないっていうし、そのうちにね・・・。

 

ランキングに参加しています。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


2cm幅カフス覚え書き

2014-10-18 23:57:39 | シャツ

 

 今日の午前中はパターンの勉強で、午後からはソーイングタイムでした。

 

 

1:カフスをまっすぐ折る為に、

厚紙定規は2cm幅。

(自分専用に、もうちょっと長い厚紙定規を作ろう。)

 

 

 --------------------------------------------------------------------

追記 2014-11-25 

 

カフスを出来上がりに折る場合、控えるのは表で、裏の方を大きくする!!

以下の画像では、それが逆になっている!! 

 

↑  画像、間違い。芯にして折るのは、表!!

2:芯にして折る。

 表に被せて、裏を折る!!

(画像は間違い!!逆逆!!)

 

--------------------------------------------------------------------

 

 

3:(中縫いをする為のまち針打ち。)

 

3-1:カフスの山(折れ山)ちょうどに、まち針をグシグシと刺して、

折山がずれないようにする。

(せっかく中縫いをしても、ひっくり返した時に、アイロンで付けた折山がずれないようにする為。)

 

3-2:バイアステープの折山と花柄生地の折山をまち針で留める。

 

 

 --------------------------------------------------------------------

 

 

4: はい。中縫い。

ゴロゴロするので、縫い代をカットする。 

 

 

--------------------------------------------------------------------

 

 

縫い代を右側に折って、ひっくり返す。

(角をキレイに出すのが難しいけど、そこは先生に見てもらおう!)

 

  

 

ランキングに参加しています。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


半袖シャツ完成♪

2014-09-23 00:03:15 | シャツ

 

ずっーーーと、ボタンホールを開けないまま放置してた。。。

 

 

やっと完成!

ボタンホールを、お店に出さずに自分でやったら、

一番目立つところを失敗してしまった。

でも、表は上手だったんだよね。

でも、衿が返って、裏が見えるなんて忘れてた。

あぁーー、もう嫌っ!!

 洋裁教室で見てもらおう。

 

見返しに接着芯を貼らなかったのが、敗因か?

でも、軽く仕上げようと思ったんだよね。

ボタンホールの位置だけ貼っても良かったかも。

 

 まぁ、良いや。

次、次!!

 

 

--------------------------------------------------------------------

 

 naniIRO ナニイロ 50cm単位で続けてカット Mountain views Wガーゼ B いぶく

「かすみ」も持ってます。

これも、シャツを作るつもり。

「いぶく」も買えば良かったなぁ。

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村