黄色い板使用報告 09-07
06/24(水)晴れ 長良川 魚道 水位-0.08↓-0.10m(美濃)
夕方5時過ぎには、必ず腹を空かしている自分。
仕事帰りにコンビニで食いモンを買って、サーフィンをやりに今日も魚道へ向かう。
今日の低水位で、修復したRE:BICを試してみる。
掘れた波でもノーズが刺さらないことを狙ってロッカー(折れ目)を追加した。果してそれが正解だったのか? 気になるところ。
少し試して帰るつもりが、今日のこの水位で、ノーズを気にすることなく楽しく乗れたので、昨日と同じ時間まで遊んでしまった。川サーフィン可能水位が広がった。
波のフェイスは多少荒れてくるものの、この水の透明度で遊べれるのは嬉しい。ヽ(^o^)丿
新たなロッカーの角度を、もう少し薄い角度にすれば良かった。(>_<)
前は、先端に足をかけて波に残れたのが、抵抗が大きく成り過ぎるのか後に押されてしまう。
まぁ、接合部に剥離は見られないしRE:BICの修復は正解だったかな。
あとは、自分のウデ次第ですか。(;一_一)