黄色い板使用報告 09-14
07/23(木)晴れ 長良川 魚道 水位0.19m(美濃)
いい加減、疲れが抜けない。
一本目、乗ったそばから足がダレてる。ツライ。
上陸方法(ヒサシ流)
自分が、いままで魚道で川サーフィンをやっていて、出来るだけ楽で安全に、板を傷つけないで済むと思われる上陸方法です。
~流される。
流れが落ち着いた所(流れの緩やかな所)で、上流に向かい接岸。
人は、後ろからの攻撃に弱い為、前向きに。
岸と板の間で足を着く。
足場は滑りやすい為、より浅い所の方が、少ない力で済むので安全です。
足場のしっかりした所に上陸。
この際、板を離してもかまいません。板は、いきなり流れていきません。
板の保持。
リーシュを手繰り、リーシュの根元を持って板のテールから引き上げる。
ノーズを扇状に流してる間に、フィンを当てない様にもちあげます。
ネクスト、トライ!!