黄色い板使用報告 09-06
06/23(火)曇り 長良川 魚道 水位0.44↓0.39m(美濃)
夕方5時過ぎには、必ず腹を空かしている自分。
仕事帰りにコンビニで食いモンを買って、魚道へサーフィンをやりに向かう。
魚道には、既にハイエースが止まっていた。
そのハイエースはテツロウではなく、凡人さん。
夜のうちに増水してゆっくり下がっていく水位を携帯でチェックしながら、ひょっとして凡人さんに会えるかもと少しワクワクしながら仕事してました。
流石は凡人さんのライド、やっぱり感動します。
まじか(真横)で、他人のライドを見れるのも川サーフィンならではかな。
自分はというと、凡人さんの前で緊張気味で少し硬かったかも。やっぱり小心者。
でも所詮、自分はあんなもんです。
暗くなってきたので切り上げる。
凡人さんを木野屋に誘って、テツロウのとこに連れていきました。
また一緒に川サーフィンが出来る機会が来ますように。
恒例、ホタルの会の流しそうめん。
今年も、ショウカさん実家で行われ、呼んでいただきました。
結局ことしも雨に降られちゃいましたが、去年みたいにブヨにやられなくて助かった。
たまに顔見て話が出来る機会は大切にしたいです。
今年も、ホタルを見れたし、楽しく過ごせました。
桜が咲けば、ホタルの時期はすぐで。
ホタルが飛べば、郡上がすぐそこに来ている。
う~ん、この頃はだらだらとしちゃっている。こんなんではイケナイのだけれど…。
<(>_<)>
板取といえば、紫陽花。
そういうのじゃなくて、板取といえば行き止まりのイメージがある。
実際にはそれなりに抜け道はあるのだろうけど、くねくねの峠道は敬遠しがちで、なかなか走りに行く気にはならないでいた。
しかーし、国道256号線にトンネルが完成しているではないか!!
タラガトンネル、なんと、その長さは4,571m!!! 今日仕事あとに、走ってみて笑えました。
新美濃橋から板取に向かい、板取から国道256号タラガトンネルを通って郡上へ。青い鉄橋を渡り国道156に出て、帰ってきました。
ほぼ2車線の走りやすい100kmコースです。ちょーお勧め。
SIT ON TOP 09-06
06/11(木)晴れ 長良川 木尾 水位-0.31m(美濃)0.41m(新美並橋)
上村愛子様、ご結婚おめでとうございます。 (ToT)/~~~
火曜に梅雨入りとなりまして、昨日から今朝にかけて雨が降りました。
木尾でヤックの乗れる水位まで増水してくれたので、この機を逃さないよう漕ぎにいきました。
流れの勢いと、波の掘れ具合の微妙のバランスの水位。
ポイント(重心の位置)を掴んで、5分ほどのランディング×2。
今ぐらいな時期が、水の冷たさが一番気持ち好いのかな。

去年は、週末に川サーフィンをする機会(増水)に恵まれた。
ヤックで本格的に川遊びを始めた年は、知識情報もなかったけれど、毎週の様にどこでも漕げた。いま思うと、災害も多かったけれど、かなり恵まれた年だったと思う。
今年はどうなるのかな?
06/11(木)晴れ 長良川 木尾 水位-0.31m(美濃)0.41m(新美並橋)
上村愛子様、ご結婚おめでとうございます。 (ToT)/~~~
火曜に梅雨入りとなりまして、昨日から今朝にかけて雨が降りました。
木尾でヤックの乗れる水位まで増水してくれたので、この機を逃さないよう漕ぎにいきました。
流れの勢いと、波の掘れ具合の微妙のバランスの水位。
ポイント(重心の位置)を掴んで、5分ほどのランディング×2。

今ぐらいな時期が、水の冷たさが一番気持ち好いのかな。

去年は、週末に川サーフィンをする機会(増水)に恵まれた。
ヤックで本格的に川遊びを始めた年は、知識情報もなかったけれど、毎週の様にどこでも漕げた。いま思うと、災害も多かったけれど、かなり恵まれた年だったと思う。
今年はどうなるのかな?
黄色い板使用報告 09-05
06/05(金)
雨 新日本(伊良湖)
満潮:03:12 154cm
干潮:10:03 036cm
満潮:16:46 156cm
干潮:22:12 089cm (赤羽根港)
月齢 11.6 中潮 波予報:1.5→2.5m
タクちゃんと海に行ってきました。
曇りのつもりが、あいにくと天候は雨。高速に乗ってから雨は降り出しました。
雨は痛いです。雨対策に帽子を被って海に入りました。
海は冷たくなくて、波もそこそこ、予想外にどんどん楽しくなりました。
風が強くて、休憩中は寒かったです。

帰りに、豊川インター手前でラーメンを食べました。
06/05(金)

満潮:03:12 154cm
干潮:10:03 036cm
満潮:16:46 156cm
干潮:22:12 089cm (赤羽根港)
月齢 11.6 中潮 波予報:1.5→2.5m
タクちゃんと海に行ってきました。
曇りのつもりが、あいにくと天候は雨。高速に乗ってから雨は降り出しました。
雨は痛いです。雨対策に帽子を被って海に入りました。
海は冷たくなくて、波もそこそこ、予想外にどんどん楽しくなりました。
風が強くて、休憩中は寒かったです。

帰りに、豊川インター手前でラーメンを食べました。