SIT ON TOP 12-16
10/05(金)晴れ 伊良湖 新日
干潮:01:48 043cm
満潮:08:25 158cm
干潮:13:52 098cm
満潮:19:31 159cm (赤羽根港)
月齢 19 中潮 波予報:2.5m
台風19号20号のうねりを期待して海へ行く。
寺沢でヤック狙い。
波デカすぎ。
自分の技量では太刀打ちできない。
いつもの親日へ移動。
予報である程度は予想して出かけはする。
行ってみないと分かんないのはムズイとこ。
結構躊躇しちゃって行かないことが多い。
平日なので親日でもヤックOKな感じ。
テトラの裏で波の薄いところからなんとか沖に出れた。
大きいサイズは持ってかれてる感で怖々。
テトラ裏のサイズダウンした波はコントロールできて面白かった。
いままで海波乗るときは波捕まえたら波まかせでした。
今回気付いた。
波乗ってるときにパドル入れてやった方がコントロール出来る。
そりゃそうか!
あなたがいつ死ぬか知ることが出来るのなら?
知りたくない 96%
知りたい 4%
黄色い板使用報告 12-25
10/01(月)曇り 長良川 魚道 水位-0.29m(美濃)
休日まるかぶりで天候崩れるのやめて欲しい。
幸い台風17号はたいしたことなく自分のところは過ぎていった。
被害といえば少し開けてあったセルボの窓からかなり雨が入ったくらいかな。
十五夜のお月さんが見れなかったのは残念。
川の水位がなんとか上がって早朝川サーフィン狙ってました。
ぎりぎり楽しめる低めの水位かな~。
アブナイ危ないかろうじて起きることが出来た。
川水は気持ちよい水温。まだ不思議と冷たくなかった。
身体も頭も気持ちも覚める。
やっぱり楽に乗れる水位ではないね。
絶えず重心を低くしゃがみ込むように乗る。
身体が波に馴染んだ頃に今日も上がる。
仕事はじめは身体が覚めててイイんだけどな~。
昼過ぎると身体の疲れが劇的にでるようになっちゃった。
今朝の感じからすると今夜ははやい就床になりそう。