goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

ブログ生活、1か月…

2009-02-10 00:09:27 | blogのこと
今日の夕方、学校の裏門前を子供を車に乗せて通ったら、いた。
石段の上に、”タヌキ”が
タヌキもたたずんでたので、目があった。
緑いっぱいの小学校とはいえ、野生のタヌキを見るのは初めてでビックリ

ブログ入門講座で、初めて書いたのが1月9日。今日で1か月経ちました。
日記は3日続かなかったのに、“やればできるじゃない”状態。
がんばって続けているというより、むしろ書くことが楽しい。
写真入りの日記を見直すのは、自分でもおもしろい

去年は、たまに見るだけで楽しいブログだった。
それぞれの人にそれぞれの生活があり、みんながんばってるな~と思えたり…
このお店良さそう…とチェックしてみたり。

今年は、一緒に参加させてもらっている気分。
見に来てくれる人がいれば、張り合いになる。
すれ違うこともなく、顔も知らなくても、コメントで繋がっていると思えるのが、
ブログのいいところだろう。

そしてこれから…
子供たちに我が家の思い出として、楽しんでほしい。
さらに、知らない土地の人と出会えたら嬉しい。

他にもブログを始めたことで、いいこといっぱい
文字の入力が少しだけ早くなった。
夫に頼り切って、放棄してた画像処理が自分でできるようになった。
必要となれば、できるじゃないの~

ブログを始めて気がついたこと
何か始めると、日々のことだから時間的に他にしわ寄せが…
ブログ書くのは慣れてない分、時間もかかる。
大好きな本を読む時間がへったかも?!
まだまだ一緒にTVを見たり、勉強したい子供たちは私がPCに向かうと、
『また~?』という始末。

時間とは、バランスをとって、うまく付き合っていきたい
ブログは少しペースを落として、ゆるゆると1周年を目指したい
こんなこと書いて、ある日、音信不通になったり、
おもしろくて毎日更新しまくってたら、恥ずかしいなぁ~

そして、子供たちへ
親離れしたら母のことは見向きもしなくなると思うので、まだまだ先の話だけど、
子離れ準備中の母を大目にみてね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小山ロール | トップ | 冬の使者 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
分かります。 (はる。)
2009-02-10 08:56:25
ブログって楽しいんですけど、生活の中に新しい事を組み込むのが難しいんですよね~。

私も子どもが小さいし、これからお産もある。
でも個人的な息抜きみたいにもなってるから、見たり書いたりしたいし…。バランスですよね。

ブログ開始 一年以上経つ私も、子どもに合わせて生活変わるので、自分のペースを探し中です。

ゆっくり、自分にあったペースで続けていきたいですね!楽しみにしてます!
返信する
Unknown (けい)
2009-02-10 21:46:18
りいこさんの小さい「い」の
字の出し方がよくわからなくて、ぃで変換しました。が、これでいいのかな?まだまだ未熟。。。パソコン操作が就職活動に全く、必要ない時代に働いていました。阪神タイガースが優勝した、ひとつ、前の時代、1986年頃。。。(年がバレばれパソコン、楽しいけど、いじってると、ほんと、時間過ぎるのが早い時間のやりくりが大変だよね
返信する
マイペースが一番! (りぃこ)
2009-02-10 23:25:58
はる。さんへ
お子さんが小さい時からブログできて、羨ましいな。
2歳の子っておもしろいし、赤ちゃん誕生の感動を自分の言葉でちょっと書けたら、すごい貴重な宝物になるでしょうね。
小学生も高学年となると、「私のこと書かないでね」って釘さされますから(笑)
返信する
やりくり上手目指しましょう! (りぃこ)
2009-02-10 23:35:57
けいさんへ
りぃはRYIで、ぃはXIですよ。小さい字は、なかなか私も覚えられません(笑)
私も「一太郎」のワープロ世代。
けいさんと私、なんだか歳近そうです…
返信する

コメントを投稿

blogのこと」カテゴリの最新記事